2017ハムザ始め | あんとんの富山カレー店めぐり

あんとんの富山カレー店めぐり

通称イミズスタンと呼ばれる、地元パキスタンカレー店やインドカレー店の食べ歩き記事が中心ですが、最近は県内カレー専門店の全店網羅を目指して分け隔てなく活動中です。
またお隣石川県や東京を中心に、大阪や愛知のカレー遠征記も書いてます。


前日訪問のカシミールもそうでしたが、この日のハムザも私にとっての2017初訪問でした。


なんだかこうやって一つづつ宿題をこなしてる気もします。笑




◉チキンジャンゲージーコルマ
{8A370196-FCD4-4556-9F68-FD1B32399713}

{4B07DE61-CF86-4241-8ADC-AC0D0DFC2E2A}



◉チャパティ
{0E4D0252-C39B-4E2F-90C6-85BA18AF9CFD}



◉ロティ
{CAA42BB5-BF5A-45DC-BD7E-16899CF8C7D2}



◉サラダ
{B1F53E27-075E-4935-9EED-8416E2B03DBE}



◉チャイ
{DF7DC54A-9809-4B4F-80C9-DEDD09784097}



◉その他?
{E64F26AC-335F-472A-9AF1-EFB18784AD0D}

{54493B02-E41B-446D-B543-EFE15AD08D41}

{E2B610B5-E922-4C05-9AF7-7AAF38A9768C}






チキンジャンゲージーはこれまんまシチューでした。
カレーって感じはあまりしない。笑
でもうんまいシチューですよ⁈


例えるならやはりホワイトコルマ、ムグライコルマの系統じゃないかな?


マイルドで旨味が際立つちょいとリッチな感じ。



ジャンゲージーの意味をアリさんに尋ねると、人の名前でキングの名前だと言ってましたが、カレー仲間さんのその後の調査?によると、ジャンゲージー=changez khan =チンギス・ハーンなんだとか。。

まさにキング中のキング‼️

その正体は、なんとも偉大で壮大なるスケールのコルマだったの。笑


イミズスタンだとカムランのコルマが際立ってますが、アリさんの癒しのコルマもとても美味しいと思います。



めざせ❗️
ハムザ‼️