プラモデル製作 1/144 二式大艇 | アンチノイズDXのブログ

アンチノイズDXのブログ

ツィッターとリンクした (@cinziro)のブログです。
多分 更新はマメではありませんが イベントや日々の些細な事。
趣味のプラモデル展示 アクアリウム 48G関連など 個人メモ的純然たる日記風です (/・ω・)/

プラモデル製作 1/144 二式大艇です。

このキットは ハセガワ1/72スケールが有名ですが なんせ大きい!(翼幅だけで50cm見当?)なので 製作は断念 1/144スケール アリイのキットです。
アリイの航空機ってどんなキット…?と トライも兼ねて製作。

●製作
凹モールドが浅いので スジ掘りし 機体下部には 明灰白色を 機体には 三菱色で
(※指定では濃緑色)薄吹きを重ね 映える色合いに。
経年劣化の表現でパネル毎に効果を付け ムラを作りスケール感を。
スミ入れ  ヨゴシを表現をし 全体のトーンを整えるフィルターし 最後につや消しクリアーを吹きました。

●仕様 
他人様の作例ではあまりない 魚雷を搭載。(フロートとエンジンの間なので見えませんね)
3か所の機銃は旋回 仰角出来ません。
機体台をこしらえようとしたが まとまらず 脚を両面テープにて固定。
(後ろ脚なんかおかしい)
2本アンテナ線はテグス















■製作後記
この機体 手こずった箇所が2つ。
. 1/144スケールの大型機の キャノピーの塗装。
くり抜きが多いので マスクシート リキッド いずれも うまくいかない。
まず クリアーパーツの 凸がはっきりわからない。
苦手だけど 筆塗りでトライ。パーツ単品で見ると ムラ つやの統一感のなさ等わかってしまうけど 機体にはめ込むと 察して不自然ではないので これで進めることに…。(結構 時間は要した)
. 1/144のスケール感の違い。
金属はがれを表現しようと 下地にシルバーを吹き めくって下地を出そうとしたのだが なんかおかしい。1/72ぐらいのつもりと錯覚していたが 1/144とすれば どうもパネル角の剥がれとか イメージが定まらない。
数か所試して やはり 機体色で 塗り直してしまった。(その個所だけ 塗装が厚くなったし><)
このキットの成型表面がゆず肌なのも含めて 最初にもう少しイメージを固めてからでもいいのかも。