遺愛幼稚園(いあいようちえん)は遺愛女学校の付属校として1895年(明治28年)に開園するも1907年(明治40年)の大火(焼失戸数12390戸,死者8名,負傷者約1000名)で焼失。現在の建物は米国の篤志家(とくしか)の寄付により1913年(大正2年)に建てられた。
ハーフティンバード(柱、梁、筋違、窓台が隠さずあえて剥き出す事で装飾のとして役割を兼ねている)の構造に枠組間が下見板張りで覆われているのが特徴。アメリカンビクトリアン様式とも言えるがスティック様式と称される場合もある。
ハーフティンバードについて↓
http://ameblo.jp/anticarize/entry-11152544495.html
下見板張りの記事は↓
http://ameblo.jp/anticarize/entry-11463108014.html
アメリカンビクトリアン
http://ameblo.jp/anticarize/entry-11206681163.html




◆遺愛幼稚園(いあいようちえん)
函館市元町4-1
当店ホームページになります。どうぞ下記よりお立ちより下さい
http://www.anticarize.com/
facebookFacebookでも情報配信しております。→ここからフォロー宜しくお願いします。
twitterフォローよろしくお願いします。
https://twitter.com/Anticarize