この前の野尻湖(6月21日) | 心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

2020年に新しく始めたバス釣りと農業の記録です(笑)

6月21日に野尻湖に行ってきました。

この2日後に神流湖チャプターに出るのに野尻湖へ行くとか😅‪‪

それは…

コイツのため😅‪‪

久しぶりのエレン君が野尻湖に帰ってきた‼️ꉂ🤣𐤔

実に3年ぶりの野尻湖なので、絶対に釣らせたくない!

なぜなら…



イラッとするでしょう?😅‪‪

準備が終わって、ランチング待ちしてると…


昨夜に霞ヶ浦のプラから帰ってきたFOLLOWの五十嵐社長が…体調悪そうに来ました😅‪‪

何とかガイドの仕事ができそうとの事💦

ホントに大丈夫か?😅‪‪

さて、時間になり野尻湖を楽しみにしてるエレン君。

釣れない方がネタとして面白いのだけど…


立ち振る舞いは、ベテランそのものꉂ🤣𐤔

そして…




このドヤ顔。

きっと師匠のマネだなꉂ🤣𐤔


こんな感じでꉂ🤣𐤔

で、俺はと言うと…


曇りからの雨というローライトは、ワッキーティーチャーのジュンバグが釣れます!

水馴染みのいいカラーにラメの絶妙なアピール&ワッキーティーチャーの水押しアクションが良いんです✨

そんな感じで午前はそこそこ釣ったので、11時過ぎに早めのお昼ご飯。


スピンネーカーの定番のカツカレーですよ🍛


2人してです☺

午後の部も順調に釣れました。





イラッとするドヤ顔でしょう?😅‪‪

結果、エレン君は5本、俺10本とそこそこの釣果。

サイズも狙えそうな感じでした。

そしてスピンネーカーにフラッグを返しに行ったら…

ジュージャンをやろうと😅‪‪


何とか勝てて良かった😅‪‪

夕飯に、やおとく食堂で…


チャーシューメン‼️🍜


エレン君も初やおとくのチャーシューメンに喜んでました☺

と言った感じの野尻湖プラでした。

この2日後の神流湖チャプターで酷い目に会いましたけどね😅‪‪

今シーズン最後の野尻湖チャプターで盾をとりたいな😭

あっ…朝採りナスの出荷は、23日より始まりました。

23日は神流湖チャプターのため休みましたけどꉂ🤣𐤔

野尻湖チャプターの日は、疲労困憊は確実です😅‪‪

俺は生きて行けるのか?