こんにちは。アンサー俱楽部 倉地宏和です。
大蔵の紹介です。
以前隣町に住んでいたのでおなじみの町。
私の好きな風景があります。
板櫃川に架かる両国橋から見た、
河内貯水池方面の風景、
ここからの見る皿倉山、
とっても裾野が長く見えます。
それもほぼ真っ直ぐ
私は個人的に「八幡富士」と呼んでます。
皿倉山は見る場所によって
様々な姿に変貌します。
西鉄の路面電車から車窓を
毎回楽しんでました。
ここは拠点の町、旧大蔵村の中心部。
そして鉄道の駅が、「大蔵駅」
がありました。旧電車通りに面した
大蔵公園は大蔵駅の跡なのです。
記念碑もありました。
今の鹿児島本線は戸畑経由ですが
当時は戦争で海からの攻撃を避けて
大蔵線として線路がありました。
路面電車か開通して、役目を終え
戸畑廻りに本線を譲りました。
拠点だったのです。
また当時は八幡駅は無かったので
八幡製鐵所の最寄り駅でした。
ここから馬車が大活躍したそうです
近所にいい雰囲気の商店街
「しんわ通り」と名称があるそうです。
人気のお店があります。
クラウンパン大蔵店
(八幡東区大蔵2-4-1)
人気店と聞いてお昼に行くと・・・
本日は終わり・・
まだ正午すぎなのに・・・
またやってしまいました。
人気店をなめてました。
後日リベンジ、
ここはクラウン製パンの
唯一のアウトレット専門店。
本日中にお召し上がりください
というものの、、
人気のパンがお得に購入できます。
特にこの日は
あの超人気クロワッサン
MIGUON(ミニオン)の商品が
幸運にも入ってました。
(袋詰めのまとめ買い!)
JR博多駅で大行列のあの商品!
この大蔵がとても誇らしく思えました。
どの商品が入るかかは
その時次第だそうです。
いや~~ここは毎日通ってみたい
そんな時は、、、
そうです、、、、
近くに住めばいいのです。
今回紹介する物件
(↑詳しくはここをクリック)
4世帯のアパートです。
●八幡東区大蔵の賃貸アパート☆
●和室→洋室に
リノベーションしています!
●駐車場1台無料です!!
●都市ガスなので、月々の費用を
抑えることができます☆
●敷金・礼金なし!初期費用も
抑えることができますね!!
●各居室に収納スペースがあるので、
お荷物の多い方でも安心です♪♪
●最寄りのバス停やコンビニまで徒歩4分!
●大蔵は長崎街道やの国境石、両国橋、
歴史的価値あるエリアです。
●大蔵バス停は西鉄連接特快バスが停車。
小倉黒崎方面は早く混雑緩和で
行くことが出来ます。
(きれいな内装)
とても風情がある外観です。
そして・・・
この前の道、、
なんと 長崎街道なのです。
(歴史を感じる街道の碑)
さらに驚き情報。
この付近はやや峠道なので
街道の休憩場所、茶屋があったそうです。
これも東田地区に街道案内がありました。
清水(しみず)の水場と言われてます。
当時は井戸水が豊富に出たそうです。
井戸も残っていました。
八幡村誕生前の旧大蔵村の中心地。
明治時代は九州鉄道大蔵駅があり
江戸時代は長崎街道と茶屋。
現在も大蔵の交差点から
河内藤園、河内貯水池方面の
分岐点
高速バス・連接特快バスが
停車する
まさに拠点のまちです。
しんわ通りに戻ります
クラウンパンから
南に行くと気になるお店
お好み焼屋さん
「味彩」の看板がありますが
これは何と前のお店の名前
TocoToco(トコトコ)
が今のお店です。
2022年10月に枝光本町商店街から
移転開業。
偶然お好み焼き店舗が
空いていたので入居したそうです。
お好み焼きも美味しそうですが
私は焼うどんファンクラブなので
先ずは焼うどん(醤油)を
いただきました。
母が昔つくってくれた味を
思いだします。懐かしい美味しさ!
お値段を聞いてびっくり
税込でワンコイン500円
他のお好み焼きも同じです。
学生さんが気楽にこれるお店を
目指しているそうで
夕方は賑わうそうです。
(なぜかホッとする雰囲気)
私も焼うどんをいただきながら
店主さんとお話していたのですが
大蔵のいいところを実によくご存じ。
大蔵バス停は福岡行きの高速バスや
小倉黒崎行の連接特快バスもあり
本数も多くとても便利。
商店街も多くのお店の
セールスポイントを実によくご存じ。
高齢化しつつも、歴史ある、
いいお店がたくさんあります。
これ以上シャッター商店街に
しない為に、多くのお店の方々と
コミュニケーションを
よく取っていらっしゃる。
子供の頃から商店街育ちなので
食材・調味料の貸し借りをはじめ
協力し合う姿勢が染みついて
しまったそうです。
良い例が「海鮮ど~ん!」800円。
同じ しんわ通り の堀口鮮魚店の
新鮮な食材で土曜日限定で
提供するそうです。
大蔵で仕入れが巡回する
仕組みができています。
このお店が大蔵を支えてくれるしょう。
大蔵でTocoToco(トコトコ)
は活性化の拠点です!
(八幡東区大蔵2-4-5)
あなたも大蔵で
一緒に盛り上げませんか!
長崎街道に面した前田アパートで!
長崎街道のプレート、
奥は前田アパート
奇跡のツーショット
お問い合わせお待ちしております。
お問合せはいつでも気軽に問合せができる
ラインでどうぞ♪
************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
株式会社 アンサー倶楽部 本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp
*************************************************