こんにちは!アンサー俱楽部 倉地宏和です。
今回は引野エリア後半です。
ご無沙汰してしまいました。
(黒崎インター入口)
引野は交通の要所であるので、
路線バス、特に高速バスが
大変充実してます。![]()
(高速バス路線図)
(都市高速利用の路線図)
都市高速利用の小倉方面、
九州自動車道利用の福岡天神方面
頻繁に走ってます。![]()
私は以前中間市の通谷から福岡天神に
向かう際、高速バスをよく利用しました。
(現在は香月・中間の直通バスは廃止)
途中の引野口から乗る方が
とても多く、驚きでした。![]()
通勤利用の方が大半です。
ここは小倉へも、福岡天神へも
バスがとても便利な町なのです。
九州内は長崎行きもあります。
また本州方面の長距離バスも
充実しています。![]()
東京(新宿)・名古屋・岡山・鳥取
(運休期間もありました。ご注意下さい。)
西鉄グループの高速バス。
1983年に大阪福岡間「ムーンライト号」を
運航開始。夜行高速バスの火付け役でした。
九州内も多くの長距離高速バスを運行し
交通網の発展に大活躍でした。![]()
引野口も重要なバス停として
今でも大活躍です。![]()
私は小倉駅に次ぐ便利なバス停、
まさにターミナル駅級と思っています。
(立派な待合室)
高速バスは全て同じ場所に停まるので
わかりやすいです。![]()
デジタル案内板もあります。
(反射で見にくく、すみません
)
くどいようですが、正式名称は
「黒崎インター引野口」です。![]()
ターミナル駅には
立ち食いうどん店がつきもの。
引野口は何と![]()
![]()
![]()
立ち食いラーメン店があります。![]()
その名もずばり「バス停らーめん」
バスのりばから、
赤いのれんが目立ちます。![]()
バス待ち中に、ありがたいことに
注文後1~2分で出てきます。![]()
お手頃価格の1杯300円![]()
もやしと、きくらげのシンプルさ。
でも麺が甘みがあって美味しいのです。![]()
(5月から料金改定、でも安いです。)
また替え玉スタイルが面白い!
たいていの場合は湯切りした麵だけを
もらいますが、
一度どんぶりを下げられて、
麺、タレ、そしてもやしが入ります。
得した気分になります。![]()
(替え玉にもやしも入ります。)
バス停らーめんは1988年創業。
当時の名前は「サクセスらーめん」
当時から近くの工業高校の生徒さんに
大人気だったそうです。![]()
当時はラーメン1杯150円
替え玉50円![]()
「サクセス・・」の名は
高校生よ、成功して羽ばたけよ!
の意味が込められていたかも!
お母様と娘さん二人で切り盛り
お母様は創業当時から
働いていたそうです。
今でもお客様が絶えません。
1995年に少し移転して
現在の屋号になりました。![]()
入り口横の2つのテーブルが
気になってました。![]()
混雑時にここで
食べることができるのです。![]()
折り畳み椅子もあるので
立ち食いが苦手の方にお勧め。![]()
バス停ラーメン
八幡西区引野1-5-3
11:00頃から16:30頃
月に数日お休みがあります。
今回ご紹介の物件
(↑詳しくはここをクリック)
●「黒崎インター引野口」バス停まで
徒歩8分。高速バス利用に大変便利です。
●ファミリーに人気のメゾネットタイプ!
上下の音も気になりません♪
●24時間スーパーなど
周辺環境に恵まれてます。
●ウォークインクローゼットや
追い炊きなど嬉しい室内設備充実!
●防犯性の高いディンプルキーや
女性の力でも簡単に開閉できる
防犯シャッター採用☆
●インターネット無料で
月々の費用も安く抑えれますね♪
この物件は隣町、養福寺町(ようふくじまち)
になります。この町は大部分が
養福寺貯水池で占められてます。
日本製鉄の施設で、昭和初期から
工業用水池として活躍しています。
普段は立ち入り禁止ですが、
桜が咲く春は、二週間ほど
一般開放されるそうです。![]()
ここ数年はコロナ禍で中止されましたが
復活した際には是非行きたいと思います。
中には近代化遺産と言えるモノが
沢山あるそうで、血が騒ぎます。![]()
この林の向こうに貯水池が・・・・
最後にラーメンの話に戻ります。
あの美味しい甘めの麺。![]()
とある有名な製麺所の麺だそうです。![]()
超人気店にも納品しているそうです。![]()
どこかは・・・内緒だそうです。![]()
1杯300円(5月からは330円)の
立ち食いラーメン・・・・
実は奥深かったのです。![]()
小倉にも福岡天神にも
便利な引野エリア・・でだんいい町です![]()
(バス情報は2022年4月現在のものです。)
お問い合わせお待ちしております。
お問合せはいつでも気軽に問合せができる
ラインでどうぞ♪
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
株式会社 アンサー倶楽部 本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp
*************************************************



















