こんにちは。アンサー俱楽部 倉地宏和です。
初の芦屋町です。![]()
芦屋と言えば海水浴場やアクアシアンプール
遊具が充実の海浜公園のイメージが強い
ですね(季節に合わない写真ですが💦)
今回は中心部に近い
船頭町(せんどうまち)と
その周辺エリアの紹介です。
地名からして船頭さんが
多い町だったと思われます。![]()
中世は下関と肩を並べるほどの町であり、
唐津街道の宿場町、
石炭積み出し中継点として栄えてました。
そして1961年(昭和36年)までは
国鉄芦屋線が遠賀川駅から延びてました。
船頭町近くに国鉄芦屋駅があります。![]()
(今昔マップでも確認できます。)
船頭町に大人気ケーキ店があります。
「パティスリープレサン」![]()
(芦屋町船頭町7-33 ☎093-701-7675)
2021年3月にオープン。
「濃厚すぎる濃厚チーズケーキ」![]()
が美味しいと話題に。![]()
テレビラジオの取材も多数。
私も早速行きました。
(左 ロールの森480円
右 シャインマスカットタルト550円)
どちらも幸せを感じるおいしさ。
ただチーズケーキはもう完売。![]()
(午後・・・商品は少なくなってました。)
店主の藤井結さんはお客様の
合間にもケーキ造りを頑張る
とてもパワフルな方ですが、
頑張っても、、それでも
ほぼ午前中で完売するそうです。
またやってしまいました。![]()
間に合いませんでした。
そんな時は・・・
そうです。
近くに住めばいいのです。![]()
![]()
今回紹介する物件は
(↑詳しくはここをクイック)
2021年12月の新築です。
パティスリープレサンまで徒歩4分。
●上質な物件に住みたい」という
要望に応えた高級アパート。
●建材、内装、設備どれも
最上級クラスの物を使用。
●高速インターネット
使用料無料(wi-fi埋込式)。
●浴室は一坪サイズ。
追焚き機能付き。
●キッチンは3口IHコンロの
ついた対面式。
●オール電化(エコキュート使用)で
電気代も節約タイプ。
●防音・断熱機能には特に優れ、
隣室との間は水回りや収納を配置。
壁からの音漏れはありません。![]()
(お洒落な内観)
もうひとつ名店を紹介。
物件から徒歩9分
芦屋町役場近くに
茶屋 和楽園 ![]()
(芦屋町西浜町2-31
☎093-701-7568)
お茶屋さんと思いきや
豚肉うどんの名店なのです。![]()
(豚肉うどん590円)
肉うどんは牛肉が定番と
思われてますが、
豚肉と、うどんがこんなに
合うとは驚き。![]()
味が染みた豚肉、
腰があるもちもち麵、
タマネギの甘味と
柚子胡椒が合います。![]()
(芳寿豚・・美味しかったです。)
代表の高木さゆりさんの
ご実家は佐賀県内の
お寿司屋さん
です。
そこで豚肉うどんを出していて、
その味を受けついだそうです。
柚子胡椒が本当に合います。
お茶
も配達業をしており
店内にはお茶
もずらり
(嬉野温泉のお茶の温泉で有名な
茶心の宿 和楽園とは
関係係ないそうです。)
(テレビラジオの取材で
有名人のサインがたくさん。)![]()
(人気メニュー多数)
流石、町の中心部。
名店が揃ってます。![]()
最後にお車で戸畑小倉方面に
通勤の予定の方
国道495号線バイパスは広々
渋滞も少なく狙い目。
海水浴
、夏の花火![]()
遠賀の大河、悠々と響灘に注ぐ
芦屋町、いいですよー
お問い合わせお待ちしております。
お問合せはいつでも気軽に問合せができる
ラインでどうぞ♪
************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
株式会社 アンサー倶楽部 本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp
*************************************************
















