童心に帰ってワクワクする街!【八幡西区まち情報】 | アンサー倶楽部のブログ【北九州の不動産はお任せ下さい!】

アンサー倶楽部のブログ【北九州の不動産はお任せ下さい!】

北九州の元気な総合不動産会社です!
住まいや街について様々な情報をお届けします!株式会社アンサー倶楽部では明るく・元気にお客様へ夢のある生活を提案いたします!
お気軽にご相談下さい。☆TVCM放送中です (^^♪☆

こんにちは!

 アンサー俱楽部 倉地宏和です。

まだ暑い日が続きますね。滝汗

今回は八幡西区木屋瀬、真名子の紹介です。

木屋瀬は昭和30年まで鞍手郡木屋瀬町でした。

旧八幡市と合併した経緯があります。ポーン

 

長崎街道の宿場町で有名ですが

当時の面影が未だに残る貴重なまちなのです。

(正面は北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館、

現在コロナで休館中、早期再開を祈ってます。)

 

実際に江戸時代からの建物が三施設残ってます。

うち二軒が住居として現在も活躍中。

一軒が一般公開されてます。

それが「旧高崎家住宅」です。おねがい

この家で育った方が伊馬春部さん(いまはるべ 本名 高崎英雄さん)。

戦前戦後にかけて放送作家として活躍された方です。

(現在コロナで休館中、早期再開を祈ってます。)

 

母校の木屋瀬中学校、鞍手高校の校歌の作詞もされています。

また鞍手高校校歌の作曲は、昨年の朝ドラのモデルで話題になった

古関裕而さんだそうです。偉大な校歌なんですね。!

 

木屋瀬宿場町から1㎞弱程、走る人街道を登って行った街が真名子(まなご、と濁ります)です。

 

本日紹介する物件が エリクシール です。

 

●1Kでは物足りないというお方必見です♪
●徒歩3分ランニングの所にMrMAXやマックスバリューがあり買い物に便利な好立地です!
●筑豊電鉄地下鉄新木屋瀬駅まで徒歩5分なので直方や黒崎方面への交通アクセスも良好です♪
●ゆったりスペース確保の使いやすい1LDKタイプのお部屋です★
●3面採光で日当たり良好です!晴れ

 

一見普通のアパートです。

2階の部屋にはロフトがありました。

ここにはロフトにつきものの梯子がありません。

 

探したところ、、、、玄関天井に、、、、、

階段が現れました。ポーン目

ミニマムな寝室にもなり、絶好の隠れ家な、秘密基地です。

大人になり切れない私はワクワクしてしまいます。目

(上からの眺めもいいですね)

 

最後にご近所にもっとワクワクするところがあります。

徒歩1分の場所、「焼鳥 大自然」 のスタッフ

炭火戦士 ビンチョウファイヤー!!

焼鳥配達スタッフとして活躍中!

(配達用の愛車「くろげ」)

YouTubeでも活躍の様子がご覧いただけます。

この日は出勤前で会えませんでしたので

ポスターで我慢。えーん

いつしかビンチョウファイヤーと焼鳥で一杯日本酒やりながら、

北九州の平和について語り明かしたいと思います。

 

私がここに住んだら毎晩通うだろうな!生ビール

 

お問合せお待ちしてます♪

 

お問合せはいつでも気軽に問合せができる

ラインでどうぞ♪

 

 

 

************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
 

株式会社 アンサー倶楽部  本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp


*************************************************