去年の年越しそばは肉南蛮でした。(大☆遅☆刻)
そーいやこのブログの元メインコンテンツたるクイズのアーケードゲーム、Answer×Answerが稼動停止してからもう一年以上たってるんですねぇ・・・
とんとゲーセン行かなくなっちまったなぁ・・・AnAnを探してあちこち探索してたあのころが懐かしい・・・
学生時代AnAnにのめりこんで部活もないのに帰宅が午後9時半頃になり親に雷落とされたのも、期間限定アイテム取得のためのAnAn費のためにお小遣い繰りに四苦八苦したのも、ゲーセン開店時のAnAn1クレサービス目的で片道30分チャリで立石まで遠出したのも、AnAnの時間貸のために原付ぶっとばして片道一時間はるばる八王子まで遠征したのも、何もかもいい思い出です。あの頃に帰りたいゾイ・・・をーいをいをい・°・(ノД`)・°・
話はまるっきり変わりますが、この前ラーメン博物館ってところに行ってきました。いろんなところの有名ラーメンが一同に集まってるんだとか。
場所は新横浜駅の程近く。こんなビル街にあるんかいな!?と思っていたら、ありました。
表にこんな物体が。麺のかかった箸が上下しております。(写真じゃわかんねーよ)
ホントは下に「ラーメン博物館」的なことが書いてあったんですが、写真をとったらまっちろけで判別不能でございましたorz
1階に展示されてたでっかい暖簾
1階はお土産屋さんになってました。
ここから地下に潜っていくようですが・・・
なんだか雰囲気が一気に昭和チックに・・・
そして階段を降りると・・・
一杯目は「カーサルカ」ってところのとんこつラーメン。
なんとこの店、イタリアはミラノからの期間限定出店だそうで。
食にうるさいイタリアンの舌を満足させた一皿みたい。
・・・僕からしたらちょっと薄味だったかな?
ま、いっつも家の近所の横浜家系ラーメンで濃い味ばっかりたのんでたからかなぁ?
二杯目は『龍上海本店』。山形よりお越し。このラーメン博物館に来て10年にもなる古株!
(写真は撮ったんですが、保存し忘れましたorz)
味噌ラーメンの真ん中に、真っ赤な「からみそ」があるのが特徴。
んー、このからみそ、好きかも!もともと辛いの好きだし。
さすがにおなかパンパンなので三杯目はなし!ゲプ
地上階への出入り口は、「未来(現代)とここ(昭和)をつなぐ改札口」ということになってまして、出口案内や路線図が。
で、この路線図なんですが、写真じゃ周りが暗いせいで字がつぶれまくってますが、地名がみそだの完遂だの、よく見るとラーメン関係の語句をもじったものばっかりww