星のアンサー -2ページ目

星のアンサー

カービィとバカなギャグやパロディーが好きなアンサーボールが、日々のあれこれを書き散らしていく亀更新のブログです。時々(いや、しばしばか)へったくそな絵もある、かも。どーぞよしなにm(_ _ )m
かつてはAnswer×Answerってアーケードのクイズゲーのゲーム日記でした。

15日は幕張メッセでドラゴンクエストとリアル脱出ゲームのコラボイベントだぁーっ!!
 
なんとか時間をひねり出して、神奈川は川崎からJRを乗り継いではるばるやってきました千葉の海浜幕張。片道920円の長い道のりでしたorz 駅を降りると、幕張メッセまでの道にイベントのお知らせが。

 
幕張メッセでの看板。いよいよ参加するぞぉ!僕は午後4時から入場のチケットを購入できました。

このイベントは、戦士、僧侶、魔法使い、遊び人の4人1組でパーティーを組んで行動するイベントで、3人以下で訪れた場合は他の人の参加を募集しなくてはなりません。
で、ソロで来てた僕はとーぜんのことながら入り口でどこか入れてくださる3人パーティーを待つこととなりました。
そこに、声をかけてきてくださった男性一人、女性二人の3人パーティーの方々が。どうやら、ドラクエのコスプレで活動されてる3人組の方だったみたいです。

晴れて4人パーティーとなり、いざ、入場っ!!!(ザッザッザッ(←階段を下りる音))
 
こちら、係員の方に撮っていただいた記念写真。あ、僕は遊び人になりました。

さて、オープニングが流れるのですが、そのムービーの背景…

ドラゴンクエストビルダーズ製だぁ!?

これは後で知ったことだったのですが、このイベントのために職人さんを募集したとのこと。
すごく…よくできてます…

 
 

で、いざ会場の中に入ってみると…おお!でっかいキングスライムがカジノに!ゴーレムもいるぞ!

よく、こういうイベント会場において『触らないで!』の表示には、手に斜線一本のピクトグラムがついてますよね?その『手』がマドハンドだったり、『ここから先は立ち入り禁止!』のところに3の某神殿の『引き返せ~』でおなじみのアイツがいたり。
謎の本筋の方でも(さすがに細かくは書けませんが)Aを手に入れるための鍵となるBを手に入れるためにCへ行かなければならないというドラクエあるある(?)が仕込まれていたり、先に進むためのワードがドラクエ関連の言葉だったり、 とにかく、小ネタ、謎本編ともにドラクエファンならニヤニヤの止まらない内容となっておりました。
とはいえそこはリアル脱出ゲーム、とあるモノの「そう来るの!?」な使い方や、一筋縄ではいかない暗号など、かなり難解な謎がしこまれておりました。


さて、入場から2時間ほどたって、おなかもすいてきたね、てことでいったん休憩に。
ドラクエのバーである「LUIDA'S BAR 」が「LUIDA'S CAFE」として出店していたので、そこで4人で軽食を取ることに。
 
3人組の男性の方によるとちょうど「スライム肉まん」の最後の50個が販売されるとのことでしたので、急いで並びました。(結構先頭のほうでした。…情報源スマホだったみたいだから、僕もスマホ買おうかな、でもアプリにドハマリしそうで怖い…)残念ながら桃色のスイートポテトまんの方は、完売してましたorz 今度六本木にあるっつーバーの方に出向いて食してみようかしら?


僕と女性の方2人は全員、肉まん1つと『エルフの飲み薬』(花梨茶+柚子)、
 

男性の方は肉まん1つと『世界樹の雫』(ローズティー+ハイビスカス) 
 
を注文しました。
 
食べるのが惜しくなっちゃうこの造型とつぶらな焼印、うう…でも食っちゃる!!
・ ・ ・
なかなかジューシーでおいしうござんした。



最後の竜王戦では、10分以内にとある謎を解かなきゃいけないんですが…初回は見事に全滅しちゃいましたorz チキショウ、後もう少しアレに気づくのが早かったなら!!!
でも、「ぐやじー!!!」って人のために、一人頭1000円…じゃなかった、1000Gかかるものの、一回払っちゃえば何回でも再チャレンジできる復活システムに頼り、2回目でなんとか撃破。


気がついたらなんと終わったのが9時半!!帰りの電車の中で、男性の方と話し、ドラクエのレイヤー(コスプレイヤーのこと)の状況にちょこっと触れることができました。

…で、「お世話になりました!」ぐらいのコメは置いていきたかったんだけど…調べてみたけどそれらしい方が見当たらないorz まぁ、わかったところで「ありがとうございました」をお伝えしたいだけなんだけど、なんかモヤッとする…どこにいらっしゃるんだろう?

ゴールデンウィークですね。いや、でしたね?

ちょっと遠くの洗足池でボートこいでたり(結構人多かったです)、カラオケでカービィの最新作の社歌メインテーマを歌ったり(キー高すぎるでござるの巻)、よみうりランドのBANDITで森の中を駆け抜けたり(LaQuaのサンダードルフィンとはまた違うスリルでGood)してました。

さーて、お楽しみは今度の日曜だ!幕張メッセでリアル脱出ゲームとDQのコラボイベントだ!何とか早い時間帯のチケット買えたヨ・・・

知 る か ボ ケ
僕の誕生日だごるぁ!!

4月の上旬にアキバのヨドバシで新作ゲームの試遊会にいってまいりました。

そのゲームとは、「星のカービィ」シリーズの新作です。
ちっちゃいころから追っかけ続けてますよ?今も好きで何が悪い(開き直り)


で、ついでにハッピープライスセレクションという、いわゆる廉価版の宣伝も同時に行っており、そこでやってたスタンプラリーもやってきて、粗品もゲット!

その後、五反田に寄り道して「ラーメン凪」てところで食事。
この店、「すごい煮干ラーメン」というのが看板商品で、文字通り一口目から煮干の香りがっ!
ちゃんと「煮干嫌いな人お断り」と、店外の注意書きにもwww




日は変わりますが、東急田園都市線の宮崎台駅直結の「電車とバスの博物館」に行ってきました。2月にリニューアルオープンしたばかりです。

で、この博物館、館内案内を見るとエントランスがなぜか4階に存在するんですが、なぜ?と思いつつ訪れてみて・・・納得しました。
この宮崎台という駅、高台というか、坂の上のほうに位置しておりまして、その高い部分に博物館のエントランスが存在するんです。

この前(3月13日)、渋谷の道玄坂の上のほうにあるヒミツキチラボで「暗殺教室からの脱出2」をプレイしてきました。無論、前回のリベンジです。

・・・時間を見誤ってまたギリギリでしたorz
ビルの入り口にヒミツキチラボの名前が書いてなきゃ大遅刻でしたよ・・・

前回の「暗殺教室からの脱出」同様、6人1組での挑戦でした。(僕のいたところは5人しかいなかったのも前回と一緒。ビックリダネ!!)

初めの方はそこそこ順調だったんですが、あるエリアで前提条件を間違え、痛すぎるタイムロス。その後のあるエリアでは、前回のとある謎を思い出して同じ解き方かな、と調べたら大当たり♪
ラストエリアも、時間に追われる中でなんとか最終回答までたどり着けました。




が、ここでちょっと頭に引っかかることが。

なんかストレートに決まっちゃったな・・・リアル脱出ゲームのスタッフのことだ、もう一ひねりあるはずだぞ・・・前回のこともあるし。

でも、時間がマヂでなかったのでその答えを提出。



そして解説中、とある一文を見て、


脱出失敗を悟ってしまいました・・・

悟った瞬間に「あ゛ーーーっ!!」と絶叫。悪目立ちしちまった///
そしてやっぱり失敗でしたorz

くそう!リベンジ大失敗!!また今度、別のイベントでリベンジだっ!

こないだ(2月11日)、横浜のアジトオブスクラップ横浜でいわゆる『リアル脱出ゲーム』の一つ、『暗殺教室からの脱出』をやってきました。


事実上(?)初めてのリアル脱出ゲームとあって、気合十分!!


それに、題材となった『暗殺教室』というマンガも、連載開始当初からずーっと追い続けている作品(ちなみに今現在は思いっきり最終章。もうすぐ終わるかと思うと寂しくなるなぁ)です。


・・・なのですが、地図をよく確認せず、最寄駅を出てから迷うという大失態。なんとか時間ぎりぎりにはまにあったものの、あともうちょいで、3000円弱がフイになるところでした・・・トホホ




このアジトオブスクラップ横浜、なんと横浜中華街がすぐ近くにあるというすごい立地。たくさん観光客がいらっしゃいました。しかも春節だかなんだかで中国語をしゃべってる人の確率の高いこと・・・




さて、ここがあのスクラップのアジトね・・・じゃなくて、やってきましたアジトオブスクラップ。


開始時間ギリッギリってだけあって、中はもうそこそこの人で埋まっておりました。


写真!?撮ってるヒマねえよ!あ、帰りにゆっくり撮ればよかったかも・・・




さあ、スタートッ!!


今回は6人のチームがいくつか、という形式でした。




僕のチーム、5人でしたけどね・・・カップルと男友達同士2人、僕だけ浮きまくり・・・orz




さて、肝心のゲームの進み具合でしたが・・・(ネタバレ防止のためぼかしまくりです)


最初のほうはほぼ三人で解き進めておりました。そのうち1人は僕です、えへん。


・・・ちょっとワンマンだったかな?




ですが途中でちょっとつっかかり、気がついてみればなんと時間ぎりぎり!


大急ぎで解答をたたき出し、確認もして、よし、オッケー!




いざ、解答発表!


うんうん、そうそう、そのとおり!


そうそう、そこで正解でsh




係員さん「ですが、これで本当に正解でしょうか?」




ん?ん?


んっん~?????




(係員さん解説中・・・)




にゅやぁっ!?!?


なん・・・だと・・・








どうやらニセゴールをつかまされたもよう・・・orz


チームメイトの皆様、ごめんなさい・・・


・°・(ノД`)・°・をーいをいをいをい


解説途中で撮ってみた。まだこのあたりまではできてたんだけどねぇ・・・。


にゅやぁ・・・次こそは脱出ですよっ!!!