
なんとか時間をひねり出して、神奈川は川崎からJRを乗り継いではるばるやってきました千葉の海浜幕張。片道920円の長い道のりでしたorz 駅を降りると、幕張メッセまでの道にイベントのお知らせが。

幕張メッセでの看板。いよいよ参加するぞぉ!僕は午後4時から入場のチケットを購入できました。
このイベントは、戦士、僧侶、魔法使い、遊び人の4人1組でパーティーを組んで行動するイベントで、3人以下で訪れた場合は他の人の参加を募集しなくてはなりません。
で、ソロで来てた僕はとーぜんのことながら入り口でどこか入れてくださる3人パーティーを待つこととなりました。
そこに、声をかけてきてくださった男性一人、女性二人の3人パーティーの方々が。どうやら、ドラクエのコスプレで活動されてる3人組の方だったみたいです。
晴れて4人パーティーとなり、いざ、入場っ!!!(ザッザッザッ(←階段を下りる音))

こちら、係員の方に撮っていただいた記念写真。あ、僕は遊び人になりました。
さて、オープニングが流れるのですが、そのムービーの背景…
ドラゴンクエストビルダーズ製だぁ!?
これは後で知ったことだったのですが、このイベントのために職人さんを募集したとのこと。
すごく…よくできてます…

で、いざ会場の中に入ってみると…おお!でっかいキングスライムがカジノに!ゴーレムもいるぞ!
よく、こういうイベント会場において『触らないで!』の表示には、手に斜線一本のピクトグラムがついてますよね?その『手』がマドハンドだったり、『ここから先は立ち入り禁止!』のところに3の某神殿の『引き返せ~』でおなじみのアイツがいたり。
謎の本筋の方でも(さすがに細かくは書けませんが)Aを手に入れるための鍵となるBを手に入れるためにCへ行かなければならないというドラクエあるある(?)が仕込まれていたり、先に進むためのワードがドラクエ関連の言葉だったり、 とにかく、小ネタ、謎本編ともにドラクエファンならニヤニヤの止まらない内容となっておりました。
とはいえそこはリアル脱出ゲーム、とあるモノの「そう来るの!?」な使い方や、一筋縄ではいかない暗号など、かなり難解な謎がしこまれておりました。
さて、入場から2時間ほどたって、おなかもすいてきたね、てことでいったん休憩に。
ドラクエのバーである「LUIDA'S BAR 」が「LUIDA'S CAFE」として出店していたので、そこで4人で軽食を取ることに。

3人組の男性の方によるとちょうど「スライム肉まん」の最後の50個が販売されるとのことでしたので、急いで並びました。(結構先頭のほうでした。…情報源スマホだったみたいだから、僕もスマホ買おうかな、でもアプリにドハマリしそうで怖い…)残念ながら桃色のスイートポテトまんの方は、完売してましたorz 今度六本木にあるっつーバーの方に出向いて食してみようかしら?
僕と女性の方2人は全員、肉まん1つと『エルフの飲み薬』(花梨茶+柚子)、

男性の方は肉まん1つと『世界樹の雫』(ローズティー+ハイビスカス)

を注文しました。

食べるのが惜しくなっちゃうこの造型とつぶらな焼印、うう…でも食っちゃる!!
・ ・ ・
なかなかジューシーでおいしうござんした。
最後の竜王戦では、10分以内にとある謎を解かなきゃいけないんですが…初回は見事に全滅しちゃいましたorz チキショウ、後もう少しアレに気づくのが早かったなら!!!
でも、「ぐやじー!!!」って人のために、一人頭1000円…じゃなかった、1000Gかかるものの、一回払っちゃえば何回でも再チャレンジできる復活システムに頼り、2回目でなんとか撃破。
気がついたらなんと終わったのが9時半!!帰りの電車の中で、男性の方と話し、ドラクエのレイヤー(コスプレイヤーのこと)の状況にちょこっと触れることができました。
…で、「お世話になりました!」ぐらいのコメは置いていきたかったんだけど…調べてみたけどそれらしい方が見当たらないorz まぁ、わかったところで「ありがとうございました」をお伝えしたいだけなんだけど、なんかモヤッとする…どこにいらっしゃるんだろう?