こんにちは♫ぜっきーです。

 

 

ちょっと私ごとなんですが

 

 

4月にリリースして

コンテンツを順次追加予定だった

「オンラインビジネススクール・レベリオ」の

本編収録が

先日、やっと終わりまして。

 

 

体調不良ですっかり遅くなり

参加してくださった皆様には

大変ご迷惑をおかけしました。

 

 

でも!!

 

 

リリースが遅れたおかげで

すごいものが録れた(笑)。

 

 

話すことをもう一度まとめ直してる時に

 

 

「あー、こういうことか!」っていう視点に

何度も何度も到達して

 

 

からくりがね

わかってしまいました。

 

録音しながら

ちょっと感極まって

泣きそうになってしまったりしてたよ。

 

 

 

表向きは

バリバリ、ビジネスのやり方論ですが

 

これ

生き方そのものの話だった。

 

主人公と創造主の話ですよ。

モロです。

 

 

ただ、ビジネスというツールに

それが返還されただけでした。

 

 

あーもう本当に

すごいところに来てしまいました。

 

 

 

おもーえばーとおーくへーきたーもんーだー♫

 

 

冗談さておき。

 

 

 

「私たちは創造主である」

この視点って

 

 

たぶんみんなが思う

500 倍以上は

そうとう、やばい話で

 

 

「自我の自分」でいられることは

その、さらに500倍くらい

涙出るほど、すごいことです。

 

 

 

 

私たちが『宇宙(宇宙の源)』と呼んでいるもの

 

 

ソース

道(タオ)

真我

大いなる全体

大いなるひとつ

ゼロポイントフィールド

サムシンググレート

グレイトスピリット

ユニバース

 

 

など、実に色んな名前で呼ばれていますが

すべて同じことを指していて

 

 

そして

私たち本来の視点は

こっち側。

ここなわけです。

 

 

 

 

ここでは「空(くう)」

呼ぶことに統一します。

 

Quu違いですよ(笑)画像お借りしています

 

 

 

 

私たちは

「空の自分」を

一旦全部「忘れて」

 

地球に

この肉体を持って生まれて来ているわけです。

 

よく言われることですが

 

 

もっと丁寧に話すと

 

 

創造主である「空の自分」が

宇宙や地球という

仮想世界(アトラクション)を創って

 

 

その中にプレイヤー(主人公)としての

自分を生み出している。

 

宇宙や地球もね

自分で、創ってるんですよ。

創造主だからね。

 

 

 

その「地球」で

プレイヤーとして

思いっきり遊び尽くすためには

データをリセットする必要があるのですよ。

 

 

「空の自分」は

「全部創れる」わけだし

「この世界を創ったのも自分だから」

 

その視点にいたら

ゲームがつまらなくなるわけです。

 

 

なんでもできるってわかっちゃってると

プレイヤーとしては、不都合なわけだよ。

 

 

 

ドラクエで言えば

最初からレベル100とか

 

破壊の鉄球とか

ロトの鎧とか

全部装備されてて

呪文系も全部使えてサ

 

 

「さあ、ゲーム楽しんで♫」とか言われても…

 

 

無双すぎて

つまらないよね(笑)。

 

 

 

つまり

わざわざ全部忘れて

不自由さを生み出してるんです。

自分でね。

 

 

 

 

で、その仮想世界

アトラクション

ゲーム

遊園地

ディズニーランド

USJに

 

 

のめり込んで

夢中になって

 

 

あれができない

これがほしい

お金がない

彼氏欲しい

仕事がつまらない

願いが叶わない

母親が…

子供が…

ババア消えろ

 

とか、やってるわけです。

 

 

 

自分が持つ「無限の力」「創造の力」を使って

 

わざわざ「有限の世界」を創り出して

 

「限界」とか「制限」とか「不自由」とか

そういうものをとことん

楽しんでるの。

楽しみに来てるのですよ。

 

 

 

なんなら

「◯◯の人生」ってアトラクションなわけ。

(◯◯に自分の名前入れてね)

 

 

その「人生」ってアトラクションを

どんどんプレイすることで

 

「自分とは何か」を

思い出すゲームの真っ最中なんです。

 

 

 

 

でね

この「主人公の自分」で

仮想世界をめいっぱい楽しんでる時でも

 

 

この

「創造主」の視点に

不意に引き戻される、というか

 

そうだったことを思い出す時があるんですよ。

 

先日の私のように。

 

 

 

そうすると

 

 

主人公だった視点で見ていた世界が

180度、ひっくり返ってしまう。

 

 

 

あなたの現実を創ってるのは

「前提」ですよ、ってお話を

して来たかと思いますが

 

 

その「前提」が根底から覆る、というかな。

そういう感じになるんです。

 

 

 

「あれ?

 今まで何やってた?」みたいな感覚。

 

 

 

例えばね

 

「引き寄せの法則」でよく言われていた

宇宙にオーダーってものも

 

 

その大元である

宇宙そのものも

自分が創ってるわけだから

 

 

宇宙も自分

オーダーするのも自分

願うのも自分

願いを叶えるのも自分

叶ったことを喜ぶのも自分

 

ってことに、なるんです。

 

 

 

 

そもそも

「願いを叶えるために宇宙にオーダーする」っていうのもね

 

「宇宙」と「私」という存在に

分離していないとできないわけです。

 

 

この状態にのめり込んでいないと

楽しめない。

 

分離の視点がないと

成立しない遊びなのです。

 

 

 

ここから本日のブログタイトル

「望むことすらしなくていい世界」の話です。

 

 

「引き寄せの法則」ってさ

いい気分でいたらうまくいく法則、でしょ?

 

 

ワクワクしてたらうまくいく、ってやつです。

 

 

でも。

でもですよ。

 

 

その「ワクワク」って

どこから来てると思いますか?

 

 

 

「空の自分」の視座から見ると

 

すでに叶っている世界(パラレル)に

それが存在するから

 

その周波数をキャッチして

ワクワクしたり

叶えたい、という思いが湧いたり

欲しくなったりする。

 

ということなんです。

 

 

すでに、ある。

すでにもう、存在しているんです。

叶った世界が。

 

 

 

その「願い」が湧くためには

 

 

「個」である

「主人公」である

私、という存在の

キャラクターが必要で

 

 

この世で何を体験したいか

何が好きで何が嫌いが

すべて決めて来ている。

忘れてるけど。

 

だからこそ

人によって

願いや望みが違うんです。

 

 

私という自我

主人公は

常に、「未知」。

 

そして

空には「すべてある」

空は「既知」なんです。

ほんとここ、大事だから何度も読んで!!!!

 

 

 

 

願いは宇宙に願わされてる、って理論は

ここからきているんですよ。

 

 

だから

望みすら

自分じゃないの。

 

自分なんだけど

自分じゃない。

 

 

勝手に「望むようにできている」し

勝手に「願いが出てくるようにできている」

 

 

だとしたら

わざわざ「望む」ってことすら

もはや、プレイなんです。

 

 

望みがない、って悩むのもプレイ。

望みが叶わない、っていうのもプレイ。

 

 

 

すべてゲームなんです。

 

 

 

 

 

 

 

この「空の視点」に還ると

 

 

「分離」っていう視点が

ものすごく、愛おしくなる。

すごいことだと思うようになる。

 

 

だって全部自分。

全部わたし。

全部自分で生み出してる。

 

 

実際は「分離することは不可能」なんだけれど

(空の自分とは常につながっているからね)

 

ただ「分離」という概念を作り出して

分離の世界で遊んでる。

 

絶賛プレイ中なんですよ。

 

 

めっちゃ簡単に言えば

「私は創造主である」って視座が

みんな、低いところにありすぎるんです(笑)。

 

地球の中での「創造主」とか

そんな風に思っちゃってるんじゃないだろうか。

 

 

 

ノンノン。

 

 

大元である

地球や宇宙まで

自分が創ってるんですよ。

 

 

その、さらに上

(上って言い方をあえて使います)

 

 

さらに先に

「空である自分」

「創造主である自分」の

視座がある。

 

 

その、視座に立ったら

 

 

え?全部茶番?

 

 

ってなってしまうんです。

茶番じゃないんだけどね(笑)。

 

 

 

全部自分で創ってるんじゃん。

全部自分で創って

自分で喜んでるだけじゃん。

 

 

自作自演たる所以は、ここからです。

 

 

 

 

 

だから

こういう話って

ちっともキラキラしてないし

まあ、人気ないよなーと思うの(笑)。

 

 

だって全部のカラクリがわかっちゃうから。

 

 

 

お金を引き寄せた!!とか

理想の彼氏と出会った!!とか

そのためにはどうしたらいいか、とか

幸せになるためにはどうしたらいいか、とか

 

 

そういう

主人公に

どんな服着せて

人な経験させて

どんなドラマチックな人生送らせるか

 

 

完全なる自我の遊びの話

そのためにはどうしたらいいか、みたいな

そういう方法論の方が

自我は、喜ぶからね。

 

 

 

でも本当に

「空の自分(創造主の視点)」と

「自我の自分(主人公の視点)

 

この、ふたつを

しっかり把握した上で

 

この仮想世界を生きると

ものっすごい、面白くなるんですよ。

最高に楽しいゲームになる。

 

 

自分責めとか抵抗とか

そんなもんが一切いらなくなるし

やる気すら起きない。

 

 

やりたい時にやればいいけど

まぁ、これも

とことんやりきったらもう

つまんなくなるよね。

 

 

何よりも

「願いが叶う?当たり前じゃん」

って感覚になります。

 

 

だって

全部生み出してるのは「自分」なんだからね。

 

 

 

 

はい。

そんなわけで

私たちは究極

「望むことすらしなくていい世界」にいきます。

 

 

望みは勝手に湧いてくるし

それが湧いて来たのは

もう、叶うことが確定しているからです。

 

 

 

たーだーし。

 

 

自我の自分に

どっぷりのめり込んでいる状態で

そのちっさな脳みそで

「これが望みじゃー!!」とか

やってるものは

 

どうあがいても

叶わないようにできてたりする(笑)。

 

 

望んでないから。

 

 

叶わないまでのストーリーを

楽しむようにできてるわけです。

 

 

 

それもまた

「空の視座」にいると

 

 

叶う叶わないとか

どうでもよくなる。

(だから結局叶う)

 

 

望み=叶えるもの、ではなく

望み=ただの人生の通過点、みたいになって来ます。

 

 

 

 

そんなわけで今日は

一部の人にしか

刺さらないような

 

超・マニアックな

「空のおはなし」でした。

 

 

 

 

 

 

 

「思考は現実化する

 マスタープロジェクト第1弾

 21days PROGRAM

 

 

「完全無料」で開催中です。

 

 

毎日インスタライブで

 

「思考は現実化する」の

自我(登場人物)の視座

創造主の視座について

 

 

いちばんわかりやすい

例え話を入れて

説明・解説しています。

 

 

「わかっているようでわかってない」

「知識ではわかってるけど落とし込めてない」

 

そんな方々に大好評もらってまーす♫

 

 

出し惜しみ一切なく

全てを伝えてます。

 

 

9月20日までの開催です。

どなたでも、自由に参加できます。

 

 

 

 

 

 

参加したい方

公式LINEに登録後

記載されている

「合言葉」を添えて

 

インスタへフォロー申請してください。

 

「合言葉」がないと承認できませんので

ご注意ください。

 

 

登録はこちら

 

友だち追加

もしくは

@414kyxcpで検索