はっと気づけば
今年も残りあと10日!!
2022年も
いろんなことがありました。
(毎年言ってるけど・笑)
とはいえ
あと10日もあったら
人間、マジで全部
今までの鎧をサーッと脱ぎ捨てて
あっさりと入れ替わることが可能。
あると思い込んでいる
「時間」という枠がぶっ壊れると
謎に伸び縮みするようになるし
なんなら、それすら自由自在になる。
人だったり
宇宙的視座だったり
あちこち行き来しながら
人はどんどん、軽くなっていく一方なんだなーと
日々、しみじみ思います。
最近「ぜき組」でようやく
公開コンサルを始めて
その人たちの目覚めがすごいんだけれど
全てが、唐突。
突然気づく。
という姿をたくさん見せてもらえてます。
今まで頭で
ぐるぐるぐるぐる考え込んでいた時には
ぜーんぜん、気づかなかったけど
「いきなり、わかりました!!」って感じ。
こんがらがっていた電気コードを
なんとかほぐそうと
四苦八苦していたけど
よくよく見てみたら
コンセントさしてなかった、みたいな
「あ、なんだ。
こんがらがってたらダメって
ずっと思ってたけど
そのまんまでも電気つくじゃん」みたいな感じなんです。
本人たちもポカーンだし
私はそれをみて、ひとりほくそ笑んでます。
さてこちらの続き。
「空っぽになるのが怖い」っていうのは
数年前の講義中に
突然気づいたことでした。
ただでさえいろんなものが
ぎゅうぎゅうに詰まった頭の中
ましてや、人間の脳みその中なんて
過去のデータしか残ってないから
そこを使って
何かあたらしいことをやろうとか
見つけようとかしても
そしてそれが
「自分にとっては」
新しいことであったとしても
すでに「誰かがやったデータ」に過ぎないんです。
そして
頭から始めたものは
頭を使って作るから
自分の満足度が全く違う。
こねくり回して作ったものって
小賢しいんです。
エネルギーがほんっとにアホみたいに濁ってるから。
それを何度もやっていて
なんか、おかしい
なんか、うまくいかない
なんか、しっくりこない
そう、わかっていても
「それ」をやることで得られる
何かを手放すのが怖い。
お金とか
人気とか
人脈とか
そういう、目に見えるもの。
それを天秤にかけて
結局「元のまま」を選んでしまう。
私たちって
意識しててもしてなくても
勝手に進化・成長していく「存在」なので
過去データしかない
その頭の中に従ってたら
満足、得られなくなるの、当たり前なんですよ。
過去の古いデータで
未来を作ろうとしたって
うまくいくわけないよね。
それでね、感覚の話ですが
私は頭がぐるぐるし始めたときは
もう、とにかく
ストップさせて
瞑想モードに入ります。
瞑想することもあるし
過集中モードに切り替えることもあるし
料理に没頭することもある
自分の中で
「頭が動かなくなる状態」を
意図して、作り上げる。
そしてとにかく
周波数のチャンネルを切り替える。
頭ぐるぐるしてて
楽しい!!って人はまず、いないと思います。
あ、欲しいもので悩んでる時とか
楽しいことなら
いくらでも悩んでていいけどね(笑)。
でも
頭でぐるぐるしてる時って
結局行き着くと気持ち悪くなる。
たとえ欲しいもので悩んでても
最初は「わー、どれにしよう」って思ってても
頭で考え過ぎてたら、結局
「今日はいいか」ってやめちゃって
まさにその「旬」を逃したりする。
で、なんか欲しくなくなっちゃったりするんだよね。
それも含めて
頭ぐるぐるしたら
一旦落ち着くこと
一旦、中心に戻ること
そして、自分を空っぽにすることって
ものすごーーーーーく、大事なことです。
そして感覚を中心に据えて
ゼロ地点に戻して
ふと、ひらめいたことに
「また」
頭を使わないこと。
↑
これやってると、ほんっとに全てが動かなくなります。
感覚ってね
自分で思ってる以上に
やばいものを運んできてくれる。
だから、怖いのはわかるけど
その感覚に
思い切って飛び込んでみてーと
私は、思うわけです。
知らないことやるのは
怖いに決まってるんだから
やりたいの後に
怖さを感じたものは全部、やるやつ。
よく、伏線回収を気にする人がいるけど
「今までやってきたことは全部意味があった!!」って
「頭で」納得したい!!って気持ちは
まあ、わかるんだけど、
感覚の中
無意識の中では
全てが、繋がってます。
自分で自覚してるしてないに関わらずね。
だからそんなもん待ってるよりは
今、ひらめいたこと
どんどんやっていく方がいいし
感覚で生きていったら
そのことは「いずれ」わかるようになります。
辻褄を頭で合わせようとしてるうちはまだ
頭が優先、ってことだからね。
んでね
「失敗したらどうしよう」って
気にする人も多いんだけど
失敗ってののは
自我の部分だけで感じてることで
なんだったら
そう観測してるだけで
本当は全部の出来事が
自分の神性
目覚めさせるために
必要なことなんです。
だから
失敗なんてものはないし
なんだったら
失敗したともし、思っちゃっても
また何度でもやり直せる。
私たちは
それぞれが世界の中心で
創造主なのだから。
そんなわけで
感覚って
もともと人間に備わってる
すごい能力。
それを思い出す
呼び覚ますって
最重要項目。
5パーセントの世界で生きてってもいいけど
(それすら自由意志だけど)
95パーセントの世界のほうが
ほんっとに、楽だし自由だってことを
もう一度、言っときます。
そんなわけで
まあ、眠ってる場合じゃない
起きろ。と言いたい(笑)。
なんか最後に
感覚優先で質実剛健
って言葉がドンと降りてきたので
それ、伝えときます。
こんなイメージ。
質実剛健って
「中身が充実して飾り気がなく、心身ともに強くたくましいさま」
ですってよ、奥さん!!!!
-----
それでもね
いろいろ詰まりすぎて
感覚鈍っちゃって
どうにもこうにも動けなくなってる、って方は
今週中に告知する(かもしれない)
「表現合宿」に
ぜひとも、ご参加ください。
一度他人になりきって
閉まっちゃってる蓋を爆発させて
そこに溜まりに溜まったものを
吐き出して
空っぽになってみてください。
※先行で満席になったら
一般枠での募集はありません。
それでは、また。

