おはようございます。
新入社員TYです。
先週から研修は、.NETプログラミングDB編となり、
SQL SERVERを使い、SQLを組み合わせた演習に入っております。
予習、復習に日々追われております。
先日良い出会いがありましたので、ご紹介します。
さて皆様Y Combinator(ワイコンビネーター)を知っていますか?
Y Combinatorとはシリコンバレーで有名な投資会社で、
ITのスタートアップに14000ドルから20000ドルの小額投資を行っております。
[Dropbox」や「Airbnb」「Heroku」「Scribd」といった超有名企業を今まで
排出してきました。
なので、この実績のあるY Combinatorから投資を受ければ、
一気に注目されます。
そして、今回Y Combinatorから投資を受けたStrikingly(ホームページビルダー)
のスタートアップのCEOと出会いました。
きっかけは、Strikinglyのサービス(http://jp.strikingly.com/)を使っていると、直接ファウンダーから会いたいという連絡が入りました。
実際に会って知ったこと2つ。
1、ユーザインタビューに90%の時間を使う
彼は、仕事では、ほとんどの時間を実際にユーザと会って、フィードバックをもらうことに費やしています。ユーザ第一に考えている。
2、開発
常にフィードバックから製品の品質をすぐにでも改善していること。
実際に話しているときにも、サービスの日本語版の翻訳がおかしいことを指摘すると、
その場でエンジニアと連絡をとり、訂正していました。スピード感がある。
他にも投資家に投資をもらう際のおもしろい話が聞けました。
やはりユーザ第一。
私も顧客第一に考えて現場に入ったら頑張りたいと思います。
それでは、今週もがんばります。
以上です。