windows8 | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

気温が下がると、唐辛子の消費量が増えますね。
こんにちは。辛党の新入社員KKです。


26日に一般向けに発売になりました。windows8。皆様チェックされたでしょうか?

発売日前日、秋葉原ではいろんな意味で「いかにも」な人たちが、
Windowsと書かれた袋を持って列を作ってました。


どうやらインターフェースが大幅リニューアルするとの事ですが
「タッチパネル対応で便利」「動きがあってよい」という意見と
「まだ不慣れな分使いづらい」
「Vistaの時と同じく戸惑う人が多いのではないか」と
今のところ賛否両論のようです。

しかし、技術というのは止められないわけで
最近の流行はやっぱり、動きのあるインターフェースなのでしょう。

エンドユーザー向けの画面がそのような形が主流である以上
企業側が使う画面もいつかはその形が主になるのではないでしょうか。

そのうち「会社に入るまで、こんな動きの無い文字とボタンばかりの画面見たこと無いです」
という新入社員も出てくるかもしれません。
(ゲームを例に挙げますが、今の小学生はカラーじゃないゲーム機をやったことが無いそうです)

それに対応してきちんと要求にこたえていかなければいけません。

HTML5とCSS3は既に必須でしょうね。
また、Web系プログラミングの学習も
引き続き行わなければならなくなるでしょう。

覚える事が多い業界ですが
「乗り遅れないように」とは考えたくないですね。
「新しい技術を覚えていって自分のスキルにつなげる」ことが
この仕事の楽しみだと思いたいです。


珍しく技術について語ってみた新入社員KKでした。