夏が終わりそうですが、今年まだ花火を見ていない新入社員のTAです。
来週からはもうお盆休みですね。みなさんはお盆休みをどう過ごされますか?
旅行などベトナムに行く方はいませんか。
少しでもお役に立てたらと思って今日はベトナムの通貨やチップの話を書いてみます。ベトナムで使われている通貨やチップの風習など、お金についての話です。
・まず、ベトナムの通貨単位はドン(Dong=VND)です。
今日の為替レートは1VND=0.00375JPYです。(1000ドン≒3.8円)
ベトナムで使用されているのは、紙幣が100、200、500、1000、 2000、5000、1万(2種類)、2万、5万、10万、20万、50万ドンの13種類になります。













ご覧のように、100ドン札以外にはホーチミン主席の肖像が印刷されています。
最近では100、200、500、ドン札はほとんど流通していません。
1000ドン以下のおつりが出るときはお金の代わりにガムなどのお菓子がもらいます。
2003年に200、1,000、5,000VNDの3種類のコイン型が発行されました。コインは子供が飲み込むなどで人 気はありません。
また、公衆電話ボックスやゲームセンターしか使われていません。ここ数年、携帯電話の普及で公衆電話が使われなくなっています。
・次はベトナムのチップです。基本的にベトナムではチップ習慣がありません。
レストランは基本的にサービス料として追加されているので、高級店以外では不要ですね。高級店でも、サービス料が付加されている場合は要りません。
ホテルのベルボーイやルームサービスに対しては、2万ドン~の程度です。
タクシーなどの交通機関は不要です。
他には、公衆トイレなどの日本ではありえないところでチップが必要になったりするもありますが、安いので、あまり気にしなくてもいいです。
それでは、
よいお盆休みを