3箇条の絶対ルール | IT企業ANSの社長ブログ

3箇条の絶対ルール

当社のSI事業部には


「開発チーム」という部署があります


そこには、入社1年目の新人から


3年目の社員まで所属します。


入社した時点で、"プロ"なのですが


現実的に"本物のプロ"に成長してもらう為の


部署であり、期間でもあります。


その中で様々な教育やレクチャーなどを日々行っておりますが


これだけは常に頭の中に置き、意識しなければいけない


3箇条の絶対ルールを定めました!

以下です。



SI事業部 開発チーム
3箇条の絶対ルール


①ビジネスマナーの徹底

挨拶、名刺交換、身だしなみ、時間の厳守など、ビジネスパーソンとしての最低限の基礎を確実に身に付け徹底すること

初対面の第一印象は、約7秒で確定するという統計があり、第一印象は非常に重要です。

ほう・れん・そうの徹底。

②約束の厳守
任された仕事には、期限や納期があります、決められたそれら約束は絶対に守らなくてはなりません

約束の達成の積み重ねがプロジェクト成功、自己のキャリアUP、社内での待遇UPのベースとなります

③実践スキルの習得

君達は既にプロのエンジニアです、お客様の要望に確実こたえられるスキルは必須です。これがないと仕事になりません。

本に書いてある理論より実践です、実開発で活用できる実践スキルと実装経験、不明技術の検索力が重要です。

以上、開発チーム所属各位はこの三箇条を必ずまもり、年間売り上げ貢献額1000万円以上の本物のプロになって下さい!!!

以上です。

ごくあたりまえの事ばかりですが、「実践レベル」徹底して


立派な、本物のプロのエンジニアに育て上げてませますので


どうか、厳しい目で見守って頂ければと思います!!!


PS.
新入社員のブログも是非ご覧下さい!!
!(デザインもリニューアルしました!)
$ANSの社長ブログ