なぜ
「ウェディングアクセサリーだったのか?」
今回はサイトを制作している弟Hの分野のお話です
普段私たちがパソコンやスマホで見ているサイトは
当然誰かが作っているわけで
それを作っている工程は
チラッと見ただけで
私の頭はすぐに
どこかのお花畑に飛んで行ってしまうような内容
(私には絶対無理な職業
)
そっち側のお話です
では早速![]()
ウェブのお仕事をしている方は
ほとんど知っていると思われる
SEO対策
SEOとは
【 Search Engine Optimization 】
検索エンジン最適化
SEOとは、Webサイト運営者が行うサイト改善策の一つで、Web検索サイト(検索エンジン)の検索結果リストの上位に表示させるために様々な工夫を行うこと。
(IT用語辞典より引用)
簡単に言うと
私たちは調べたいことや欲しいものがあったら
グーグルにその文字を入力しますよね?
すると
パソコンでもスマホでも
ずらーっと検索結果が出てきます
で、だいたいは上から順番に見るよね?
何番目位まで見る?
折角サイトを作っても
その順番が下の方に行けば行くほど
誰にも見てもらえません
なのでいかにその順位を上げるか
それを
SEO対策
と言うのでございます![]()
じゃあ誰がその順番を決めてるの?
グーグルさんです
もちろん
グーグルさんは
「こうやったら順位を上げられるよー
」
なんて教えてはくれません![]()
(受験生全員に回答を教えたら順位をつけられないのと同じです)
なので
ウェブ業界では
こうやったら上がった
これやると下がる
みたいな情報をもとに
ほんっとーーーーーーに
様々なことをやります![]()
前回の記事
~商品価格編~があって
ウェディングアクセサリーに目を付けた弟Hは
「ウェディングアクセサリー」
で検索・・・・・・
上位に上がってるサイトを
SEO対策の視点で調べる
(普段私たちが目にした事のないところを見てます)
完璧、ぬかりのないSEO対策をしている強豪サイトが
たーーーくさんいると
順位って上げづらいけど
当時
「ウェディングアクセサリー」のワードだと
そこまで強豪揃いではなかったらしく
これなら順位を上げられるんちゃうか![]()
と思ったらしい![]()
十数年前の話ですよー
今ではがっつり強豪サイトが揃ってるそうです
このグーグルさんが決める順位も
そのときどきで評価基準が変わるので
それまでずっと上位常連だったのに
いきなりガクッと落ちる時がある![]()
そこで又ウェブ業者は
これまではこのやり方が良かったけど今はあかん![]()
こっちをこうした方が上がった![]()
などと情報を集め、模索し
水面下で頑張るのです![]()
SEO対策はサイトにかかわる私にも指令が下ります
弟Hが狙っているキーワードは
「ウェディングアクセサリー」
そのワードで検索された時に
いかに上位に上げられるか![]()
なので商品説明のテキストに
出来るだけ
「ウェディング」
「ウェディングアクセサリー」
を入れるようにと![]()
これも苦労したことのひとつなんですが
例えば
~~~の上品なネックレス
と書きたい
けど
~~~の上品な
ウェディング ネックレス
若干、無理やり感あるよね~と思いつつ
「ウェディング」と言う文字を入れ込む![]()
そこまで不自然と思われないように配慮しつつ
「ウェディング」を連呼する![]()
もちろんそれだけじゃなく・・・
私、自分の事を
そんなに文章力がない方だとは思ってなかったんですけど
このテキストは本当に困ったーー![]()
モノ作りをしている時の私を振り返ってみると
全て感覚だけで
とにかく徹底的にこだわるのは
あらゆる意味でのバランス
(これも感覚)
なので完成後にそれを言語化するのって
すごく難しいってことに
その時初めて気づいたんです![]()
多分コピーライターの人は
そんな指令も難なくこなし
すごーくいいテキストが書けるんだろうな~
あ、話がそれた![]()
話は戻って~
ではではその肝心の
SEO対策の結果は?
それはこのあとに続く
「アンプリマ物語」で~![]()
https://anprima.com/products/detail/139.html
