カシラダカ(スズメ目ホオジロ科) | Anpapa@B級野鳥図鑑

Anpapa@B級野鳥図鑑

個人的に出逢った季節の野鳥たちを
簡単な図鑑形式で紹介しています。

頭高 L15cm W24cm ♪チッと鳴く。冬鳥として渡来。
ホオジロより尾が短い。胸が白く胸にまだら模様。
頭(かしら)の冠羽が高く尖っているからカシラダカ。
林にも飛来するが、開けた環境を好み、河原、農耕地に群れる。
雌は雄冬羽に似ている。

 

カシラダカが群れでたくさん来ていました。

 

冬でも見かけることはあるのですが、

今日は右を向いても左を見てもカシラダカだらけ・・・。

カシラダカに囲まれた感じで、こんなの初めて。(^^)/

 

それにしても、オスをしっかり見るのも初めてカモ。。。。(^_^;)

 

これも渡りの季節ならでわ・・・?

 

メスと一緒の前向きツーショットはなかなか愛嬌があってヨロシ・・・。(^_-)-☆