トライエイジ520 話していられない | あんぱんのカード日記 ―トライエイジ―

あんぱんのカード日記 ―トライエイジ―

主にガンダムトライエイジについて扱っていました。
現在はアーセナルベース用のブログ。

パイロットは出ていたものの、専用機については未参戦‥
カトルはそんな状況が長く続いていましたね。
ですが今弾で、ようやくといった形で専用機が参戦してくれました。

本日は、そんなPサンドロックについて書いていきたいと思います。


ステータスはHPとスピードに振られているという珍しいトライブレイズ。
特にスピード4300というのは、トライブレイズに限らず多くの機体の中でも上位に入るかと思います。
地形適正は全体的に良く、中でも砂漠は☆という貴重な機体ですねニコニコ

アタックは低めな一方で、必殺火力はかなり高めですね。
アニバAGE1とかにあった、トライブレイズを使ったあとの火力に悩みがある、という欠点が解消しやすいのは個人的に結構嬉しいところです。
しかしながら必殺コストは重いので、そこをどうするかについては考えてパイロットを選ぶ必要がありそうですね。

適正の良さやステータスを考えると、基本的には上から殴りやすいかつ耐久があるパイロットなんかが相性が良さそうかなと思います。
この辺りのことを考慮すると‥

アタックの低さをトラブレや必殺でカバーでき、Gパワー増加に加えてスピードアップも図れ、ディフェバで耐久力もそこそこあるBG5Mララノレ


元々のスピードがそこそこ速いことに加えて、必殺増加とコスト軽減を同時に行うことが出来るディフェバのTK6Mキオフリ


スキルのおかげで落とされるまでは高速ディフェバかつ必殺増加も同時に行うことができて、覚醒持ちで耐久面も期待できるTKR1P刹那


耐久性を重視しながらも、2Rはスキルのおかげで機体と合わせて最速クラスになるTKR2Pムウ


スキルで味方全体の補助をしながら、自身も2Rからは元々トップクラスのスピードが更に上がり、合わせて必殺火力も伸ばせるTKR2Pマクギリス


元のステータスがトップクラスのスピード、火力の低さをトラブレで補いながらも、スキルでGパワーを大きく増加できるTKR5CPラフタ


重めの必殺コストを大きく軽減しながら、そこそこのスピードのスピバ+サンドロックのスピードで先攻を取りやすく、必殺火力も一気に伸ばせるVS2Pセイ


あとは専用機補正がつく今回のカトルなんかもそこそこ良いかなと思います。
自分についてはスピードを伸ばすことを、僚機は必殺を伸ばすことを重視して、といった感じの組み合わせになりそうですね。



これらのカードとの組み合わせが良いかなと感じましたウインク
高速トラブレは今までの高レアにありそうでなかなかなかったカードかなと思うので、対戦とかでも使うのが楽しみです。
何よりEz8以外の機体で、砂漠で使いやすいというのが個人的には嬉しいですねニヤリ



本日はそんな感じでした。
それではまた。