トライエイジ515 ユニコーンは何処だ‥ | あんぱんのカード日記 ―トライエイジ―

あんぱんのカード日記 ―トライエイジ―

主にガンダムトライエイジについて扱っていました。
現在はアーセナルベース用のブログ。

本日は、大会に行こうかなって思ってました。

ところが昨日、晩酌してたんですよね。
大会に行く前日に飲むのは良くないって何度も何度も思っているのですが(^^;
晩酌してたら昨日は気づいたら寝てましたガーン

今日はちゃんと余裕を持って7時くらいには起きれたんです。
でも、起きたら横に昨日のつまみと飲み途中だった瓶が残っていてですね。
中途半端に残すのももったいないから飲食するじゃないですか。
足りなくなるじゃないですか。
冷蔵庫から補充分を出すじゃないですか。

気づいたら時間に間に合わなくなってましたえーん


ただ、貴重な、しかも良い天気の日の休みをこんなあほなことで潰すのももったいないので、せっかくだから今日から展示開始したユニコーンを見に&サイコフレーム筐体のためにお台場に行って来ましたニヤリ

そんなわけで前置きが長くなりましたが、お台場のことについて本日は書いていきたいと思います。


サイコフレーム筐体は、ラウンドワンダイバーシティの入り口付近の目立つ場所にありましたニコニコ
まずはこんなでっかいポップがアピールされていました。


その横には、サイコフレーム筐体のためかユニコーンを強調してトライエイジの簡単な説明と


限定カードを手に入れよう!というポップ


サイコフレーム筐体はこんな感じ
(筐体下部を撮り忘れたので、サイコフレームっぽさがないのはご容赦ください(^^;)


台数自体は八台と結構設置されていました。
カードの種類は公式でもアナウンスされている通り、ユニコーン関係のカードが全十二種類排出されます。
せっかくイグニッション弾に入ったんだから、前弾の必殺追撃ネオジオングも入れておいた方が初心者向きなような気がしますが(^^;
割りと皆さん回すのか、かなりの頻度でカード切れが起こっていました。
自分がやる前とやっている間だけでも、二ヶ所でカード切れ状態に。
行った時間が昼過ぎ頃だったせいかどの台も埋まっていましたねびっくり

割りと排出が渋いと聞いていたので、沼らないと良いな‥と思いながらとりあえずフルブースト
が‥ダメ‥ガーン

幸い次の人が途切れて空きが出たタイミングだったので、もう一回フルブースト
六回目くらいまで出ない‥沼ってるなー‥と思ってると



ユニコーンは何処だ‥!

たぶんサイコフレーム筐体でやっている皆さんの気持ちを代弁してくれているリディさんてへぺろ
シール貼られてる場所がピンポイント過ぎるしこのバースト台詞は狙っているとしか思えません(^^;

両シリンダーからバランス良く出て来てからの一枚だったので、もう片側からもすぐ来るのではないかなと思い残りの三クレもブースト
そうするとラストで


ユニコーンは何処だ‥!

またリディさんでした(^^;
そんなわけで2ブーストで二枚ゲットなので、割りと運良く手に入れることが出来ましたウインク

箔がすごい綺麗なので、フラッシュ無しとフラッシュ有りで比較できるようにしてみました。



後者のはフラッシュを使っているのですが、光り方がすごい綺麗なんですよね。
今までのプロモとは違った気合いの入り方を感じますニコニコ

まだ使ってはいないので、必殺の感想はまた今度で(^^;
そのあとは同じく台場に来ていたタクミさんと少し対戦してから、ユニコーンを見に行きました。

今回のユニコーン、驚くことにちゃんと変身しますびっくり
動画は難しかったので、変身過程を写真に撮ってきました。
本当はもっと写真を撮ったのですが、容量の都合で四枚だけ(^^;

ユニコーンモードから、バナージによるユニコーンという呼び声が流れるのに合わせて






デストロイモードになって、変身した時のあの音楽が流れます爆笑
変身までの動作がすごい早いのですが、やはり目の前で変身してくれるのはテンションが上がりますね!
バナージの声や音楽も合わせて流れるのが、より原作感を高めてくれてとてもかっこ良いですおねがい


夜に流れる特別映像や覚醒ユニコーンとかも見たかったのですが、寝不足気味なこととか、人の多さもあってトライエイジの台も混んでいて対戦をすることが難しく、そんな状態で四時間くらい待つのはしんどいので退散です。
ただ大会に出ていないせいか、対戦熱が物足りなくて(^^;
秋葉行けば誰かしら対戦できそうな人、っていうかたぶんストライクさんがいるかなーって思って向かうと
いらっしゃいましたニヤリ


そんなわけでストライクさんとも何度か対戦してもらい‥凹られてきました笑
必殺反撃のイグニッションを警戒してか、お互い必殺を撃ちづらい状況が続いて(^^;
どのタイミングでイグニッションがあるのか、今までだったら反撃アビにはとりあえず必殺を撃っておけば安心だったのが、一気に考えることが増えた感じですね。
急襲がかなり使いやすくなったな、と思うと同時に、格納庫からリボガンかサイコザクを抜いてHi-ν(P)を入れるかも検討したり。
あとは必殺反撃を警戒するからこそ、1R必殺追撃イグニッションやナイチンゲールを使うと、前弾より警戒が薄れているから強いかな、とも思いましたニコニコ
あとトロワが本当にうっとうしいですね‥
強襲にトロワをぶつけられたときは、すごい絶望感を味わいましたガーン
ティエリア+天ミナだったからまだましでしたが、滅+壁アムロとかで封じられたら目も当てられないので、今までのデッキ構築を結構見直す必要があるなー、とか思ったり。
他にはTKR2アニバHi-νとM五飛を試してみたのですが、こちらは何かいまいちしっくり来なくて(^^;
五飛を軸にするためにアタック・必殺ダウンを併用しながら使ってみたのですが、嵌まれば非常に強いものの、何だかこれじゃないような‥
前述のトロワとかから、一枚が狙われた時に瓦解する感じのデッキになってしまうのが怖いような。

本日使ったデッキは、失敗談も含めて後日に記事にしていきたいと思います。

あとはアニバトラバー


なんかこいつからはアニバストフリと同じ雰囲気を感じます‥笑
フルドラor武闘が出るともう片方が出て、片方が出ないともう片方も出ない‥
使われると怖いんですけど、自分で使うのがちょっと怖くなりました笑キョロキョロ


そんなわけで出だしは失敗したものの、トライエイジとユニコーンを楽しめた1日でしたウインク
関東圏内とかでないと来ることは中々難しいかと思いますが、東京に来る機会がある方はぜひ見に行くことをオススメします!
特に夜のは綺麗みたいなので‥動画とかでなく実際に見たくなったので、また後日に人が少なくなってきたら見に行きたいと思っています笑


本日はそんな感じでした。
それではまた。