母親とトコトンもめる…。
odしたい~…。
うちがストレスって(笑)
最低ですね。
ごめんなさい。
リスパ飲んでも、あんまり変わらないです。
何しに生まれてきたんだろ。
早く死にたい。消えたい。いなくなりたい。
棒編みにハマりましたー!!!
セーターとか帽子とか、そんな高度なものは作れないから、無難にマフラー作ってますw
でも、網目が、なんかチガウ・・・??
なんと、ガーター編み、とかいうのをしてしまっていたようです。
ショーーーーーーーーーーック。
まあいいや。
気に入ったいい色見つけたら、ちゃんとした棒編み(メリヤス編み)のマフラーつくろっと。
作業療法、続けてますよ(笑)
無印良品のオレンジ・ジンジャーティーを飲みながら、ぼーっとしています。
きょうはなんとか落ち着いていられそう。
電話できたから。
単純です(゚ー゚;
泥沼でもいいから、不毛でもいいから、気持ちのいい感覚に浸っていたい。
現実逃避でもいいから。
わたしでも、だれかに、守って欲しいときだって、あるんです。
本日、退院しました(*^▽^*)
入院中、いろいろなことがありました。
他の患者さんとトラブって、気分が沈んだりしました。
母親と電話でトラブって、壁に携帯投げつけてバッキバキにブチ壊しました。(このせいで更新できませんでした。申し訳ないです・・・m(_ _)m
それでプラスチック板を折って、ザクっとリスカしました。
行動制限がかかりました。(笑)←一人では病棟以外出歩いてはいけない、ということです。
いろんな方のお話を聞いて、いろんな発症パターンがあることを知ったこと。
みんな苦しんでいること。
早く笑顔を取り戻したがっていること。
そして、恋をしたこと。
その人は、わたしよりもかなり年上で、婚約者もいる人でした。
なにより、他の患者さんの刺激になるので、なるべくそういうことは、タブーとされていました。
最初から仲は良かったのです。
いつからでしょう。
トモダチが、コイに変わったのは。
彼は、婚約者さんとの関係を続けることを選んだそうです。
病院は横浜。
わたしは実家(愛知)へ。
遠距離なんて、難しいものです。
わたしは、静かに、聞いていました。
最初から分かっていたことだから。
それよりも、いたずらに彼の気持ちをもてあそぶほうが、酷なのです。
おかげで、素敵な歌が出来上がりました。
きちんと練習して、動画撮って、見せてあげたいです。