この度、入院することになりました。
精神病棟にね\(^O^)/
死ぬまでなんとか生きてます。
死とはなんぞや。
従兄弟は、脳腫瘍持ちです。
10歳です。
いつ死ぬか分かりません。
明日死ぬかもしれません。
従兄弟の病院友達は、次々と亡くなっています。
従兄弟より、年下の子たちです。
生きているだけで、本当はすごいことなのかも。
あまり物を考えないほうがいいのかもしれない、と思いました。
自分の夢だと思っていたおもは、実は母親の夢だったりする。
演奏家になる、ということは、たしかに自分自身、納得して目標としたことだけども、それ以上に(わたし以上に)、母親が、「演奏家になること」にこだわっている。
わたしは詩や小説や絵を書くことが好きだった。
中学時代、それはたくさんの作品を書いた。
しかしそれは、常に隠しておかなければならなかった。
見られたくない、というわけではない。
見つかったら即刻、破り捨てられるからだ。
そしてその、わたしの作品たちの残骸は、見せしめのように、その哀れな姿で、部屋中に巻き散らかされているのだった。
理由は、「こんなくだらないものを書いてないで、練習しろ」というもの。
昔から、母はわたしに、音楽(ピアノを演奏)すること、しか許さなかった。
だから、ピアノ以外のことはできない。
しかしピアノは当時のわたしにとって、母親との関係を象徴するものでもあり、憎悪の対象だった。
嫌い、なんて生半可な感情ではない。
憎悪していたのだ。
それでも、わたしは、ピアノを弾く道を選んだ。
皮肉なことに、わたしは、それしか出来ることがなかった。
自分を歪めて出した音は、歪んでいる。
当然、気持ち悪い音となる。
認められるはずがないのだ。
しかし不思議なことに、ピアノを続けるために、わたしは自分自身に、「ピアノが好きだ、音楽が好きだ」、と暗示をかけるようになった。
それは果たして成功し、自分は音楽が大好きだと思っている。
そして、もっと上手くなるために、練習をした。
もっとよく楽譜を読めるように、勉強もした。
たくさんのエネルギーを費やした。
しかし今、エネルギー切れの状態で思う。
わたしは本当に、演奏家になりたいのか。
ピアノを触っていると、母は喜ぶ。
しかし、本格的な練習をしないと、途端に、キレだす。
あなたの娘は、ピアノをプロフェッショナルに弾くことでしか、存在を許されないのですか?
親と子が一体となって夢に向かっていく、なんてそんな星飛馬的な考えなら、申し訳ないけど、本当に気持ち悪い。
わたしとあなたは、違う人間なんです。
あなたと一体となるなんて、まっぴらごめんです。
わたしはわたし。
同化しないでください。自分の夢を、わたしに投影しないでくさい。
早くそのことに気づいてください。
ドアに飛び蹴りかまして、壊してしまった。
あと、とあるぐるっぽのスレが炎上して、すごく不愉快だった。
わたしが強行手段を取る前に、管理人さんがそのスレを消してくれました。
もうね、人間なんかね、みんな消えてなくなっちゃえばいいのにね。
母親といい、ぐるっぽの人といい…。
なんか、人間に失望した一日でした。
ODしたい。
来月の、10月31日!
ハロウィンパーティーに行きま~すヽ(´∀`)ノ
mixiのオフ会ですがw
わたしオフ会初めてwwwうえっwwうえっwww
緊張しますが、「仮装」は楽しみです!
わたしは、魔女の仮装しま~す。
今日それように、ウィッグ買ってきました!
赤い髪ですぞ。
三角帽子買わなきゃwww
別宅(サブブログ)のほうで、詩のぐるっぽに入っているのですが、そこで、やたらと、未来は明るい、とか、この先も光があるから、とか、先に向かって歩いていける、とかいう詩を見るんですね。
そりゃあようござんしたね。
お先真っ暗なわたしには、ちょっとイラ。
真っ暗っていうより、何重にも何重にも、くもの糸が絡み付いて、前が見えなくて、身動きが取れないような状態、というのが正しいかも。
とにかく、イラっとした。
彼方は悪くない。
悪いのは、そういうものに対してイライラしてしまう自分。
あー。
きょうも落ち込み気味です。
もう治らない気がする。
もうダメな気がする。
もう今死んだほうがいい気がする。
ダメやね。
なにやってもダメ。
休憩~
そんなときは・・・
オカリナ!!!!!!!
ってことで
吹いてみました~「さんぽ」です!
ミスだらけなのは、ご愛嬌ってことにしてください・・・。
それにしても、単旋律でこれだけ間違えれるわたしって・・・。
SCT、とかいうやつなんですが・・・。
作文みたいなもんです。
これが、ものすごく疲れるのー。
ほんとは休憩しないで、(っていうかほかのことしちゃいけないんだけど)、やるんですが、
ムリ!!!!!!!
耐えられん。
疲れた!
でもまだ半分以上ある!!!!!!!!
あべしっっ。