食べ物で頭が | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

絶飲食生活、継続中…


例外的にひと匙ふた匙、リンゴや洋梨の絞り汁を飲んだり、凍らせたのをそーっとかじったりしています。

市販のジュースだと、量がコントロールしにくいのと味が強いような気がして避けています。


まあそれでも、結果的に吐き戻しているような?

水分量摂取量としては正しいのかもしれませんが。



そんな状態でも、やっぱり気になるのは「食」関係のコンテンツ。

ブログにしても、ウェブニュースにしても、YouTubeにしても、つい目が行ってしまう…


で、楽しく見て終わればいいんだけど、胃酸がでるのですかね?

食べられないのにお腹空いたように錯覚するんですよ。

無性に料理を作りたくなったりもするし…

今はなんかスパゲティナポリタンとか、どーんと作ってかき込みたい気分〜ガーンパスタ


大好きな旅系動画も、結局は食レポがメインのを見がちだったから、危険です。

自分にとって、旅行は遺跡や建築物、自然だけでは満足できないことがよくわかりました。

むしろ食べ物の動画だけでも、いいくらいでしたよ…


と、日々、食べ物の煩悩と戦いつつ…




息子たちの給食の献立表にすら反応しています。


ちなみに今日は祝日のため、学校はお休みですが、息子らの学校は全寮制のため3食とおやつの献立は発表されています。

おやつは

「きなこ黒蜜白玉 綾鷹」

らしいんですが、如何にも和菓子と緑茶が好きな下の子の好みのメニュー。

本日、下の子の誕生日でもあるので…まさか考慮してもらったのかなぁ?

それとも偶然なのかな?


どちらにせよ、羨ましいぞ。