再入院7日目 長い夜をこえて | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

朝がくるとホッとする…

昨晩は嘔吐が5回くらいかな。

OS-1のせいか、やけにしょっぱい液がこみ上げる。

味噌汁を吐き続けている感じでした。



昨晩はめずらしく消灯時間には一回眠ってしまい、結局下剤はパス。

しかし夜半過ぎに嘔吐で起きてからは眠れず…

なんかよくわからない寝ているとも起きているともしれない気持ち悪い状態で、ひたすら朝を待つという事態。

横になると嘔吐が悪化するので、ほぼ背もたれ状態まで頭を上げた姿勢でいるせいもあると思います。


朝になってOS-1のスプーン飲みをしてみたけど、水分補給になっているのやらえー?

ちょっと美味しく感じるのですけどね…。


今日は日曜日、いつも以上に進展も何もないんだろうなぁ。

しんどい…。


【追記】

日曜日なのに、主治医U先生ご出勤。

小腸のイレウスは膠着状態で、下剤で動かすと胃への負担が増えるだけなので、やめましょうということに。

飲水も減らして、点滴メインにして、嘔吐とは適当に付き合っていくしかないみたい。


寝れないじゃない、それ…ショック


在宅ですごせるかは、在宅担当のクリニックに相談。予後についてはまた来週家族にも説明。

だんだん先が見えてきてしまうなぁ。


「先生、とにかく楽に苦しまない方向で」


他に何か言うことあるだろうか?