入院5日目…まだ、食事が食べられません。
吐き気もあるんですが、それ以上に胃が営業停止している感じ
デイルームの献立表を見たら「易消化食」というのがあって、そちらの方だと果物とかもう少し食べられそうな献立なのて、回診の先生にお願いしました。
腹痛は峠をこえたかな。
少し気後れせずに体を動かせるようになってきました。
熱も下がってきました。
今、ちょっと辛いのはお部屋が暑い
てっきり熱のせいかと思っていましたが…
あまり関係ないかも。
同室の方がカーディガンはおっていらしたりするので、個人差の範疇なんでしょう。
冷たい飲み物が欲しくなりますが、体温平熱なのに身体を冷やすのもよくなさそう。
濡れたタオルを剥げた頭にまいてすごしています。
あと病室にいるときだけ空咳が出る。
周りの人、気分よくないだろうなぁ
ほかにも空咳が出ている方いらっしゃるけど。
今日は旦那氏に足りなかった品物など持ってきてもらいました
こんなものまで買いに行かせて恐縮。
ショーツタイプの生理用ナプキンなんですが、腹水で膨れたお腹には普通のショーツよりラクでした。
今更手元にマタニティー用とかないですしね。
これに祖母の置き土産と思しき尿漏れ防止パットを重ねて使っています。
便利です。
ちなみにコロナ対策で物品受け渡しの受付は平日の14時〜16時のみ。
我が家はたまたま現在旦那氏に平日休みがあるからいいけど…
一般的なご家庭で、共働きとかだとキツいですよ
本当に闘病は本人だけの問題じゃないです…。
追記
主治医U先生、ご来訪。もう21時ですがな
本当におつかれさまです。