入院2日目 アブゲム初回 | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

入院2日目。
アブラキサンandゲムシタビン、初回投与しました。

FOLFIRINOX の初回を思い返せば…にやり

・抗がん剤(オキサリプラチン)漏れで、ステロイドの皮下注射打ちまくり
・投与中から下痢
・投与中から呂律がまわらなくなる

と、色々ありましたが…

アブゲム初回、何も急性症状は無し。

おまけに投与時間はFOLFIRINOX の半分以下。
すばらしい。

細々ゲップが続くのと、軽い胃痛と、手足の痺れはFOLFIRINOX の置き土産だと思われますぼけー


あとは数日後の副作用がキツくなければいいな。
脱毛はねー?
覚悟はいいか?俺はできてる」byブチャラティ


ブチャラティみたいなショートボブのウィッグにも挑戦してみたいが、私がやると阿佐谷姉妹になるのはわかっている。


また、本日はさらに新しい先生との出会いが。
遺伝子専門の女医Y先生。
ちょうど私が乳がんで乳腺外科にお世話になっていた頃まで乳腺外科にいらして、その後がんの遺伝子研究&外来に転向されたのだそうです。
この先生もお話ししやすい、いい感じの先生でしたラブラブ

乳がんまで遡る経緯の確認だけで、けっこう長話に。今日の話のまとめも含めて、近々予定されているカンファレンスにあげて下さるそうです。
検体がとれない遺伝子検査、どんなオススメがくるでしょうかぶー音譜

さて、寝る前にちょっと甘いもの食べようかな。
めずらしく女子力高め⁉︎チョイスもぐもぐ
アセロラとライチだそうですが、あまりライチ味は感じません。
リンゴ味に近いかな?


プリンセスは限定デザインなんですねドレス

追記
21時30分すぎてから、入院の担当医S先生が様子見にいらしてくれたガーンビックリマーク
朝9時くらいも来てくれたのに…12時間以上労働…。
主治医U先生も外来が終わってからと思しき19時くらいに来てくれたしなぁ。
お二人とも医師としては若手なんでしょうけど、お疲れであろうところ、話し方も丁寧で。
先生方、本当にありがとうございます。