ステイホームな夏休み | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

酷暑の夏休み。
私の療養先の実家の離れに小学生の息子2人がステイ。
夫は自宅で、一人のんびりしてもらっています。

抗がん剤もお休みだったので、体調はまずまずのはずが…
宿題ほったらかしてゲームとテレビ三昧の息子共にキレがちで、余計にぐったりです。
なのに体重は2週間で3kg増えた…やばっアセアセ
息子たちが寝てから、心静かに夜食を食べているのがいけないですねぼけー

さらに運動不足。
もっとしっかり歩くつもりが夜になっても暑くて…
長男の宿題の10分程度のプチ筋トレを毎日いっしょにやるくらいあせる

おまけに夜更かしが…
一人の時間がもう惜しくてついつい。
で、午後3時ごろ眠くてしようがなくなり小一時間昼寝するという悪循環。

今週末から抗がん剤再開の予定だし、来週から在宅の仕事が増える予定だし……
このままではいかん。

夫の実家への帰省なり、旅行なりできれば子どもらのエネルギーも、もう少し発散できたのかもしれませんが、バカ正直にステイホームしていました。
…早く学校再開してほしい〜!ガーン