顔面セーフ
やっちゃんチームと
出来村君チームに
分かれてドッジボールをやりました。
出来村君が投げたボールが
やっちゃんの肩に当たって
アウトかもと思ったら
「今のは顔面セーフや
顔に当たった!」
当たってないし!!
当たったし!
大問題です。
アメリカがやってくれました。
野球の判定覆したそうです。
野球には興味はありませんが、
アメリカの
ダイナミックかつパワフルかつ
厚顔無恥な行動には興味があります。
わかりやすく伝えたいと思います。
犠牲フライなんて知らないボンバーーーー!!
石油が出ないところでは戦わないボンバーーー!!
狂牛病の牛食わせるぞ!!ボンバーーーーーーー!!
あいあむ
あ
るーる
ボンバァーーーー!
またパクッてしまいました。
すみません。
先生あのね、
やっちゃんが
顔面セーフボンバーー!
って叫んでました。
出来村君が
もう一回ボール投げて
今度はほんとに
やっちゃんの顔に当ててました。
「顔面ボンバー」
ってボソッて言ってました。
マイナスイオン
やっちゃんが自慢してました。
「おれの鉛筆はマイナスイオンでんねんぞ」
出てどうなるんって聞いたら
「そらあれや、九九がスラスラ書けるねん」
書いてへんやん!
以前から不思議だったのですが、
「マイナスイオン」ってなんですか?
なぜ良いイメージがあるのですか?
マイナスですよ?
マイナスのイオンが なぜプラスイメージなんですか?
誰ですか?勝手に -1 かけたの?
マイナスイオン × -1 = プラスイメージ
うさんくさいのに
大企業もこぞって宣伝してる
マイナスイオン
世界にも通じるのでしょうか?
マイナスイオンが出るものは
輸出されてるのかな?
先生あのね、
マイナスイオンはめっちゃ良いそうです。
マイナスイオンが出る教室を
作ってくれたらいいのに。
アスベストが出る教室なんかより
花粉症事件
雨が続いたあと、
久しぶりに晴れたら
惨状が広がりました。
花粉症がひどすぎです (T_T)
鼻水涙はもちろんのこと、
リンパ腺が腫れ、
頭痛がします。
全ての気力を奪われました。
実は昨日も誤魔化しましたが、
明らかに最近花粉症のせいで
思考力が落ちてました。
今日とどめを刺された感じです。
もうこれは事件です。
僕が殺される事件の犯人は
もちろん
杉さんです。
安楽椅子探偵
先生あのね、
私は安楽椅子探偵
全て解明します。
なんじゃーそりゃ
まったくわからんかったわ。
先生あのね、
私は出来村探偵
小学校レベルの事件は
全て解明します。
ご存知ですか?
参りました。
この番組。。。
犯人当てた人居ます?
これからサスペンスも挑戦しようと思いました。
出来村探偵にも挑戦しようと思います。
昨日大阪バトンがんばって
燃え尽きました。
今日は適当でごめんなさい。
大阪バトン
先生あのね、
大阪バトンが落ちてました。
出身は京都ですが、
今大阪に住んでいるので、
例のごとく勝手に拾って爆走します。
●世界中のどこに行っても大阪弁を通す。
当たり前です。
出だしは低く、後半は高く
●論理的な説明が下手で「どっばー!」などの擬態語が入りまくる。
え?どっばーって論理的じゃないんですか?
すっごい理論を越えて伝わる気がするんですけど。
●梅田の歩道橋の上で馬おじさんの演説を聞いたことがある。
馬おじさん?誰それ
一時期 ゆずっぽい人は一杯見ました。
あ、そんなの全国に居るか。
●いまだにUSJとUFJを言い間違える。
必ずといって間違える。
いっその事統合したらいいのに
三菱東京UFSJ銀行
素敵です。
●大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれる。
今更だけど出身は京都で
今大阪ですので、
たこ焼き器があるのとは聞かれません。
でもたこ焼き、だーーーい好き。
●テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。
え?入れないでいいのですか?
ツッコミ入れないなんて罪です。
●1~10まで数えるのには音程が必要だ。
音程?要らないんですか?
え?棒読みできるんですか?
もう あなたの知らない世界です。
●「飴」のことは「あめちゃん」とチャン付けして言う。
え?ちゃんつけないんですか?
飴チャンをかわいがらない人がいるんですか?
アメって言われたら間違いなく雨と思います。
雨のことは雨ちゃんとは言いません。
飴チャンだけ可愛がります。
●ムービングウォークでは歩くのが常識だ。
ムービングウォークって何ですか?
もし梅田の動く歩道のことであれば、
一回でいいから走るカッコで停止して
動く歩道に乗るのが夢です。
●551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。
暗号ですからね。
551=豚まん=アイスキャンデー
●初めて近江住宅のCMを見たときは唖然とした。そして今でもあのCMのコンセプトがわからない。
いや、唖然としてるんじゃなくて
ズッコケないと。
定番のボケをやられたら、
コケるに限ります。
●大阪環状線を一周したことがある
ありません。
環状線乗るのは怖い。
すぐ閉めようとするんで
●エスカレーターは右側に乗り、左側は急いでる人のための通路である。
知りませんでした。
右であろうが左であろうが、
抜いていきます。
ええ、せっかちなので。
●『吹田』『枚方』『此花』『十三』『柴島』『富田林』『四条畷』『我孫子』『信太』『放出』『喜連瓜破』『中百舌鳥』などは全国的にも難読文字地名とされてるが、当然読むことはできるし難読文字とは思ってない。
以下読めません。
しんた?
ほうしゅつ?
きれんうりわ?
●「HEPの観覧車に乗った恋人同志は必ず別れる」っていうジンクスがあるが、けっこう信用してる。
知りません。
信用もしてません。
ドンキホーテ道頓堀店の観覧車の方が別れると思います。
●夕方の情報番組『ちちんぷいぷい』や『ムーブ!』とかを見るのは、けっこう好きだ。
見ません。
何故か、うちのTVは4ちゃんの映りが悪く、
ムーブは見たことありません。
●千日前線が4両なのは、短すぎる。
知りません。
車派です。
●小学生の頃、土曜日に学校から帰ったらすぐにテレビで新喜劇を見た。
え?
他に見るものありましたっけ?
●2003年に阪神が18年ぶりに優勝したときはマジで泣いた。
野球嫌いです。
●「トラバン」と「週刊トラトラタイガース」のどっちを見ようか悩んだことがある。
悩んだことはありません。
野球嫌いです。
●三ノ宮は兵庫県だが、大阪的な感覚が自分の中にある。
なんとなく三ノ宮は大阪よりも高級感が、、、
●「福島駅」は福島県にある福島駅ではなく大阪駅の次の駅のことだ。
うーん。福島県派かも。
●映画『ブラック・レイン』は大阪を世界に知らしめる作品だ。
なにそれ。
●新快速に乗ったはいいが、混雑とドアまでが遠くて降りたい駅で降りれなかったことがある。
ありません。
電車に乗ったらすぐひっくりかえって
出口付近に滞在するのが癖です。
ええ、せっかちですから。
●(笑いを)スベッたことによって1週間くらい、仲間はずれにされたことがある。
仲間はずれにされたことはありませんが、
1週間くらい反省したことはあります。
なぜ、あの時、もっと溜めなかったのかとか
夢みるくらい後悔します。
●やしきたかじんと上沼恵美子は関西の首領になりつつあると思ってる。
え?違ったんですか?
東京の首領って誰ですか?
みのもんた?
●ハナテン中古車センターのテレビCMの歌の歌詞が、
数年前「ハナテン車買取専門店~♪」に変わったが、
あれはあまりにも歌詞が字余り過ぎて違和感を感じまくってる。
いや、あれはあれで
ズッコケポイント
●はなわの言うとおり「赤はよく見て進め」だ。
よく見て進めじゃなくて
精一杯進む努力をしろ。
●携帯メールはいつでも大阪弁だ。
標準語で読み書きできません。
●スーパー玉出の安さはドン・キホーテの安さを凌駕する勢いだ。
玉出は知りません。
●「モータープール」という言葉が他地域では通じないことに軽いカルチャーショックを受けた。
嘘でしょ?
たったいま ショックを受けました ライト ナウ
え?通じないんですか?
混乱中
●新聞などで「米朝対談」という見出しを見て、桂米朝師匠の対談だと勘違いしたことがある。
当然でしょう。
米朝師匠の言葉より米朝対談の方が
大したことはありません。
●鳥肌を『サブイボ』と言う。
サブイボが出る肌のことを鳥肌でしょ?
定義が違います。
●標準語を話す東京人の男はオカマのようだ。
オカマというか冷たすぎ
みんなキグナスの氷河のようです。
●鶴橋駅が焼肉臭い事を大阪人以外に言われるまで気付かなかった。
行ったことない。
行ってみたい。
●ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
え?礼儀?
そんなんじゃなくて
反射でしょう。
熱いものに触れて アツってな感じです。
●最近は何だか名古屋に負けているような気がしてならない。
味噌カツは食べれません。
負けたとは思っていません。
●マクドナルドは「マクド」と呼ぶ。
これは記事にしました。
●ダイエー1号店を知っている。
知りませんが、
実家の近くにダイエーはあります。
実家では うちの冷蔵庫って呼んでます。
●FM802のステッカーを車に貼っている。あるいは貼っていた。
欲しかったけど
申し込んだことはありません。
●次にバトン回す大阪人。
また バトン置きっぱなしにしますので、
誰か 爆走して下さい。