検索からきてくれてるのか、

昨年の音楽の日について書いたブログへのアクセスが増えてて、

なんだか申し訳ない気持ちに😅💦

今年ももちろん書きますが、長くなりそうなので先にこちらを。

 

 

 

 

 

 

 「We’re timelesz LIVE TOUR 2024 episode0」@エコパ

 

トラジャごとが多忙すぎて最近はほとんど追えずにいたけど、

改名後初のライブに行ってきましたグー

友達と昼夜連続して当たって、なんやかんやで私は昼に入ることに。

東京は朝から雨、現地も雨予報。

当初着ていく予定だった服を変更し、髪は湿気でまとまらないわ、

前日の音楽の日〜トラジャインライのせいで全然眠れず目元死亡だわで、

イケメンアイドルに会うには残念すぎる状態笑い泣き

だいたいこういうときに限って良席くるんだよなー、

天井でもええぞ〜と思ってたら…Bブロ最前でした😂

アリーナの最前入ってみたかったので嬉しいけど今日かよっ!

(てか、自軍でも当てたい笑)

結局天気も良くなって、自他共に認める晴れ女記録も更新しましたグラサン

 

ライブはさすがのセンス。

セットも演出もオシャレで凝ってるし、

ムビステもリフターも外周も客降りもあって全方位に優しい構成でした。

私たちの席からは特にセンステがめちゃ近くて、

肉眼でバッチリ三人の美しいお顔が拝めて眼福。

おかげではじめて聡ちゃんの視界に入れたかもしれない笑。

ファンサマシーンと言われる聡ちゃんだけど、

私の見える範囲では今回ファンサタイム以外は

ほとんどファンサしてなかった印象。

その分ライブ中にたくさん近くに行くよってことなのかな。

(追記:聡ちゃんがブログでまたお悩みモードに💦聡ちゃん、ひたすら優しくて真面目で繊細なあなたを理解してくれる人が本当の愛あるファンだと思うよ。。。)

セトリは懐かしの曲から最新の曲までバラエティ豊か。

ゆる推し新規の私のフェイバリットソングLET'S MUSICは

アンコールのファンサ曲だったので、

スタトロにいるメンバーたちをなんとなくみながら

ノリノリで歌わせていただきました笑。

 

MCはほぼずっと前日の風磨くんインライについてでした。

トラジャの楽しそうなインライきっかけでやる気になったんだよね?

その話は出なかったけど、勝利くん聡ちゃんとの

インライにまつわる裏話がめちゃくちゃ面白くて、何度も大笑いしました🤣

ケンティーがいなくなって物足りなくなるかなと思ってたけど、

3人になったらまた違う良さがあって。

会場全員に優しくいじられる勝利くんくそかわいいし、

聡ちゃん語彙力あるのにとんでもない言い間違いして、

はーsexy松こういうとこ似てんだよな!ってまた嬉しくなったり。

あと、衣装が全部良かった。

グッズもそうだけどtimeleszさんのデザインセンス好き。

 

そして前から思ってたけど、合間合間にすぐ座るのは

セクラバあらためsecondsさんあるあるなのかな?笑

トラジャは基本立ちっぱなしだから、

まわりが座るたびにアワアワしてた笑。

お若いお姉さんがほとんどなんだけどね😂

 

そうそう、ムビステにお水BOXはなかったです←でしょうね

 

開演前とアンコールのコールは、

セクゾのときは息つく暇なかったけど笑、

timeleszは休符あって助かった😂

声出してる人は少なめだったかなぁ…

大きな子供の声が聞こえたのはとても良かった。

リア友やブロ友さんとも短い時間だけど会って話せて楽しかったな。

 

sexy zoneからtimeleszになり、

過去を愛しながら未来へ向けて歩き出した今の彼らの

楽しくカッコいい姿を見せてもらいました。

この3人のライブを見るのはたぶん今回が最後になるだろうけど、

新しい風が入ってどんなふうに変わっていくのか、

ゆるりとにはなりますが見守っていきたいと思います✨

 

 

 

 

 

 

 

 

チャンハウスのこだわりおはぎ

 

ちゃかちゃん出演回で紹介されたおはぎを買いました!

店頭での販売期間がエコパライブと同じタイミングだったので、

これはちょうどいいやと思ったのですが、

HPをみると希少材料を使用している関係で

オンラインでの注文数が60個に達したら作るということと、

日にちの指定はできないとあり、

とりあえずオンラインで注文しました。

実家の母親も食べたがっていたので、

もしタイミングが合えば三連休に店頭で受け取りたい旨、

問い合わせフォームから伝えたところ、

いろいろ調整してくださって受け取れることに。。。

最初からメールか電話で聞けばよかったけど、

丁寧な対応、本当にありがたかったです。

 

そして日曜。

エコパに行く前にお店で受け取り、

店頭販売分もあるということだったので、

ライブ前に友達と食べる分を追加で購入。

昔からの我が家御用達和菓子「ふる里」も買って、

お店の人ともいろいろお話して店を出ました。

 

その後、実家の車を借り、エコパ駐車場にていよいよ実食笑。

 

 

美味しいいぃ。。。。。びっくりラブ照れ

 

 

ひと口目、ちょっとあんこが甘いかなと思ったのですが、

すぐに中のお餅とのバランスが絶妙なことに気付き、

(中のお餅もめちゃくちゃ美味しい)

気が付いたら食べ終わってしまってました。

続けてすぐ何個でも食べられそうな感じ。

友達も絶賛で、子供の頃の経験から

おはぎに対して持っていたイメージが変わったとのこと。

味にうるさい母も美味しいと頷いてました笑。

 

ちゃかちゃんのおかげで、美味しいもの食べれて幸せだ照れ


 

そういえばしめまちゅのチャンハウス、

めっちゃおもろかわいかったな😂

 

 

 

 

 

おはぎはもう売ってないですが😅

番組で紹介された伝説のあんこ職人小幡さん監修の和菓子は売ってます♪

店員さんによると、特にきんつばは太鼓判もらってるそうですよ☆