Travis Japan meets the GRAMMY | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

グラミー賞。

生まれて初めてちゃんと見ました。

と言っても午前休しか取ってなかったので、授賞式は途中までで断念。

洋楽は本当に疎くて(邦楽もだな🙄)、

ビヨンセとテイラースウィフトの名前くらいしか知らないレベル💦

ワンダイレクションも、最初ワンディレクションってよんでたし💦

(スペイン語でdirect=ディレクトと読むので)

でも、トラジャのおかげで、また世界が広がりました😊

 

 

まず直前スペシャル。

めっちゃおもしろかったあ🤣

あんな愉快な番組になるとは思わなかった😂

それぞれノミネートアーティストや曲にエピソードがあるのいいね。

英語でのレッドカーペットリハーサルがちょっと楽しすぎ。

セレブ役は全部おげんなんかーい!

(英語で好きな色を言いがちな松松笑)。

てか、おげんのハリーエピ、つよつよやな!?

 

グラミー級の特技コーナーも、トラジャの紹介になってるし、

WOWOWさん、ありがとうございます~✨

トラジャ担以外で見てくれた人、どのくらいいるかなあ。

3月の事後スペシャルも楽しみだ!

 

 

そして、レッドカーペット。

スタジオ中継と定点画面を行ったり来たりしながらみてました。

トラジャは柵のあっち側にいたのでビックリびっくり

cahogoldさんやペインパパのおかげもあって、

いい感じに雰囲気に溶け込めてたように思います。

 

トラジャに声をかけてきたおじさま=スモーキーロビンソンさん、

なんでもカールスモーキー石井の憧れの人で、

石井さんの芸名の由来という説もあるらしい(諸説あるうちのひとつ)。

ちゃかちゃんと誕生日一緒のカールスモーキー石井ね!

あと、ちゃかちゃん誰かに話しかけられてたよね。

なに話してたんだろなあ。てかあのひと誰かなあ。

 

個人的に印象に残ったのは、トラジャにじゃなくて、

cahogoldさんかWOWOWのカメラに話しかけてきたラッパー(?)。

いやもう、話してるそのリズムがHIP-HOPというか、

普通に話してもグルービーになっちゃうあの感じが、

フラメンコアーティストと一緒で。

なんかワクワクしちゃいました。

 

トラジャの写真を撮ってる人も結構いて、

なんだかわからんけど撮っとこうなのか、

AGTのあの子たちじゃんなのかわかんないけど、

あの場で撮られる側でもあることがすごいなと思いましたねえ照れ

 

あ、そうそう。

ひとりめちゃくちゃ目立ってる人がいて。

調べちゃいました。マシンガンケリー。

トラジャともレーベルメイトにあたるのかな?

二次元から飛び出してきたみたいなイケメンですな爆  笑

 

 

 

授賞式はとにかくゴージャス✨

会場もめちゃくちゃ煌びやかで。トラジャはどのへんにいたのかな。

衣装も、デザイナーが腕を鳴らしまくってるんだろうなあと

いうものばかりで、見てて楽しかったです。

司会者がめっちゃ喋るとか、

ジェニファー・ロペスが美しすぎるとかいろいろありますが。

 

初っ端パフォーマンスのBAD BUNNY。

お、スペイン語じゃんとか思ってたら、

曲の雰囲気や速度がどんどん展開していって、

なにこれ楽しすぎる!

Que viva la musica Latina!

うっかり聞き逃してたけど、BAD BUNNYは

ちゃかちゃんが楽しみなパフォーマンスにあげてたとのこと。

自担と好みが一致するって嬉しいねえ✨

どこかで感想とか聞けたらいいなあ照れ

 

ブランディ・カーライルさんもカッコよかった。

歌も容姿も、ギターがレスポールなのも好み。

同性婚されたのかな?家族の紹介コメントも素敵だった。

 

ハリーも受賞✨

サイモンが発掘した彼がここにと思うと、

トラジャ担としてはなんだかいろいろムネアツ。

パフォーマンスの衣装はシルバームックって感じだったね😂

 

うみくん推しのリゾ。好き!

声も体もパンチがあって、こういう人に昔から憧れがあります。

 

他にもいろんな個性的なアーティストがいましたが、

後半はまだちゃんと見れていないので、

前半の感想はとりあえずこんな感じですかね。

 

 

とにかく、こんなのを生で観ちゃったトラジャのみんなが、

どれだけのものを受け取ったか、

そしてそれをどう自分たちに落とし込んでいくのか、楽しみで仕方ない。

こんな経験させてくれて、本当にありがたいですえーん

UMGのアフターパーティーにも出席して、

あんな人やこんな人と写真撮ったり、紹介してもらったりしたんだろうな。

キャピトルはどうやって売り込んでいくのかなと思ってたけど、

グラミー賞の会場というのは、そういう意味では絶好の機会。

パパの存在や、AGTのこともあって、

興味を持ってもらいやすい条件は持ってるしね。

 

あと、ツアーの合間っていうタイミング、

本人たちの体力的にはかなりハードなはずだけど、

いろいろ考えるとうまいなって思いました。

トラジャ担的には、ツアーが始まっていて気持ちが満たされている上に、

すぐ帰ってくるのもまた会えるのもわかってるから、

グラミー関係のお仕事などというとんでもないことしてても、

あんまり遠さを感じずに、ただすごい✨と喜ぶことができるのかなと。

まあ、偶然かもしれないけど(笑)。

 

 

今回のグラミーきっかけで、なにかお仕事くるといいなあ。

スターたちのバックダンサーとかね。

なんかすごい人に曲作ってもらったりね。

 

そういえば、MVのダウンロードがここへきて急に1位になったとか。

なんか・・・いろいろすでに起こっている!?

LAにはもう少し滞在するようだし、またいいお知らせ待ってるよーんウインク