せつぶんだー!!! ←くれないだーの感じで
Johnny & Associates@johnnys
#JapanbyJ 👹 Today (Feb 3) is the festival of "Setsubun," presented by #TravisJapan! The guys are holding dried soy… https://t.co/an3hUcSVEW
2022年02月03日 07:00
ジャニーズ公式節分担当とらびすじゃぱんさん。
わたしも恵方巻食べましたよん♪
てか、ちゃか鬼・・・笑
福岡レポ、楽しく読んでいます。
入る前のワクワク感。
ライブ中はあれこれ想像して。
そろそろかな~と思ってると続々報告があがって。
そんな中から、気になるところをピックアップ☆
●浮気のはなし
うみくんが、浮気アンケートをしたとのこと(笑)。
つまり、渡米中に他のグループ等の現場に行ったかという話ですね。
(ていうか、うみくん他に行ってもいいって言ってたじゃん笑)
えーとその定義でいくと、私も浮気したことになんのか?
屋良くん、ふぉ~ゆ~、Kinki、セクゾ。
みんなトラジャと関係深い人たちだけどね?
そもそも、私の中では全然浮気じゃないわけよ。
(「妻と別れるつもりはない」って言って遊んでるおじさんみたいだな🙄)
なんてゆーか、トラジャがいないから行ったわけじゃないんだよね。
まあ現場がない分、多少のお金の余裕はあったけど。
あとさ、自軍以外のジャニーズも知ってる方がよくない?
それぞれの良さ、ファンの雰囲気、いろいろわかった方が視野が広がるじゃん。
絶対ブレないってわかってるから、堂々と他に行くんだぜ?
というわけで、これからもいきまーす🤪
●雪どけ
2日夜の挨拶で、渡米中のファンの気持ちに寄り添ったちゃかちゃん。
「僕たちもあまり器用ではなくて、不安にさせちゃってごめんね」と。
でもさ、あれ以上どうすればよかったんだろう?
どんなに器用な人でも、あの状況で誰も悲しませることなく
うまくやるなんてムリだったと思う。それくらい難しい状況だった。
私個人としてはアメリカでの武者修行には大賛成だったし、
活動についても心から楽しみながら応援してたけど、
無期限の留学という前代未聞の展開についていけなかった
多くのトラジャ担が降りてしまったり、
SNSがメンバーへの愚痴や、現地&追っかけファンへのあれこれでいつも荒れてて、
それをみんなが知っちゃってる(だろう)ことが正直きつかった。
それでもトラジャはいつも明るくマメにファンへの思いを伝え続けてくれて、
自分たちの力で死に物狂いで大きな結果を掴んで帰ってきたじゃん。
こんなに誠実でカッコいいんだから、謝ったりしなくていいんだよ。
でも、ごめんね=辛かったの知ってたよっていう意味なんだろうなって。
その言葉で救われた人、ものすごくたくさんいると思う。
さすがだね。
それと、信じて待ってた人がいることもわかってくれてるのが嬉しかったな。
やっぱりそこはどうしても、後回しな部分だから。
●おとなファン
今回、初めてジャニーズのコンサートに行きますって人を結構おみかけします。
またはウン十年ぶりとか、ぼっち参戦とかで、とにかくみなさんいろいろ不安になってて。
わかりますよ~。慣れないうえに、若くてかわいい子たちばかりがいる場所に行くのは、
やっぱりなかなか気合がいるもの(笑)。
私はずっと同世代~年上ばかりの界隈にいたので気にしたことなかったんですが、
ジャニオタやってると、年齢のことを思い知らされてちょっとキツイときがあります。
適度な諦めと、適度な開き直りと、適度な誇りをバランスよく持つことが大事なんですかね。
どれかに偏ると、残念なことになっちゃうから注意せねば。
とりあえず今はまだ若い女の子のファンが多いけど、それでいいと思ってます。
だって年頃の男の子なのに、客席がおばちゃんばっかりじゃかわいそうだもん(笑)。
たぶんこれからどんどんファンの層が多方面に広がっていくだろうし、
そしたらもうちょっと居心地よくなるかなあとも思うので。
おとなのみなさん、それまでがんばりましょう
トラジャのみんなは、早速LAに旅立つのかな~
月曜は午前休にしたぞ。
がんばってね
【オマケ】
日比谷行ってきた。
写真撮ってると、なになに?って見てもらえるから宣伝になるね(笑)。