●虎Tube
私にしては珍しくフルで即リピしました。
インライでも思ったけど、照明が蛍光灯なのが日本って感じだなあ。
MV裏話めっちゃ楽しい😆あらためてMV見直すとさらに楽しい😆
そういえば、黄金タイツマンの後ろ姿、
しめちゃんと同じシーン撮った子役さんのインスタに載ってた🤣
うみのバスケゴールの裏話も聞きたかったなあ。
英語みんな上達してるね~。
いっぱい話す人、話さない人、ふざける人🤣
まちゅの「ペルー」の発音がちゃんとスペイン語だったな。
げんげんの英語は、セクシー大混乱からずっと、
マジでもふざけてても大好物です💙もっとやれー😆
ところでちゃかしずの供給がすっごいんですけど!?
ちゃかちゃんがしーくんに当たり強いのは前からだけど、
しーくんがやり返す(?)ようになってるのが進化!
ふと思ったのが、ちゃかちゃんにとってしーくんは
クマのぬいぐるみと一緒なのかもということ(笑)。
接し方はツンだけど、一緒にいると安心できて、
かまっている間は童心に戻れる感じ?
しーくんも、しっかり者だと思っていたちゃかちゃんの意外な幼い一面を知って、
隙みたいなものを感じて強くいけるようになったのかも。
いいですね、この調子でどんどんいきましょう
●松松入所日
昨日は朝から古参のみなさんの懐古ブログなどを読んでしみじみ。。。
ジョンでも当時の思いについてそれぞれ語ってたね。
今の7人になってからのトラジャしか知らない自分にはわからない、
いろんな人のいろんな思いを感じたデビュー直後の松松dayでした。
近所のスーパーに行ったら、前には売ってなかった朝からフルーツがあって、
リクエストがあったのか、デビューしたからなのかわからないけど、
嬉しくなって久しぶりに買いました
●録画整理
テレビ出演が増えてきてるので、また録画整理をしました。
録ったまま何年も見てないドラマとかね😅
流れで少クラのDWMみたら、とても揃っているんだけどなんか硬くて💦
あんなに明るくてかわいくて楽しい曲なのに一生懸命なんだよね。
まあそれも愛おしいんだけど、今のトラジャだったら、
最高に“楽しい”に振り切ってくれそうだなあと思いました。
声出しOKになったし、ライブでやろーよ!
SONGS OF TOKYOのセクゾ回も久しぶりに見ました。
ケンティーの英語すげー。そりゃ海外からオファーくるわ。
明日のトラジャも楽しみです☆
●らじらー
伊野尾君の回にのえちゃかが出演させていただきました~✨
ありがとうございます!(今までほとんど絡みなかったのね😂)
・衣装はアクセサリーまで全部コーディネートされてる…( ..)φ
・喧嘩めっちゃしたんだね!?詳しく聞きたいぞ!
・MVはサンセットに間に合わず夜の花火に変更(公開遅かったのそのへんもある?)
・レコーディングはその場のノリでいろいろ取り入れてくスタイル
・のえさんの英語上達の速度が異次元
・そーりー宮近😂😂😂トラジャの帝王、普段は腰が床に近い🤣
・宮近家の食事会は有岡くんのお店😯で。サウナきっかけで懐いたのね😊
らじらーさん、飾りやお花など相変わらずあったかくてすき😭
またトラジャ全員でも出てほしいなあ。
●ちゃかまる
ちょっとー。バタバタしてるときに、急に更新してくんなよっ←喜んでる
しばらく更新なかったけど、今回は干からびるとかはなかったな。
いろんなことがあって、外側も内側も落ち着かない日が続いてただろうから、
書ける状態になったら書いてくれればいいやって思ってました。
だから7人のトラジャが生まれた日に、前向きで元気なブログが読めて嬉しいです。
いつもファンの体調を気遣ってくれるよね。
あとさ、基本敬語なのにちょろっとため口混ぜてくるようになったよね?
写真もいっぱいだし、どんどん優しくなっててとても良いんだけど、
ちょっとだけ、しょっぱいちゃかちゃんが恋しくなるのは私だけだろうか?←たぶんそう
まあでも、なんでもいいです(笑)。
●Venue101
放送前からインスタ、Twitter、LINEなどなど、
ありとあらゆる手段でめっちゃ盛り上げてくる公式さん😂
えーと、このポーズはワールドカップを意識したんですか?笑⚽
また新しい衣装✨統一感ある大人っぽいスーツ。素敵よー😆
SHOCK組がシングル、他4人はダブルなのね。
(ダブルで前を開けて踊ってたのはちゃかちゃんだけだったな)
それにしてもみなさん、ビジュがキラッキラなんですけど!?
SNSでももうみんなしばらく「顔がいい」しか言ってなかったよ😂
これがデビューってことなのかね~。
見られる機会が多いほど輝くのは間違いないんだよね。
番組では他の出演者の方とのほんわかしたやり取りがあったり、
トラジャの仲良しーずたちからの一問一答があったり、
終始和やかな雰囲気で、みんなも楽しそうだったね。
シブヤノオトのときは、あんなにガッチガチだったのにな😂
そしてパフォーマンス。
今回初めて、変な緊張感なしに楽しくみれたかもしれない(笑)。
本人たちも少しずつ慣れてきてるのかいい顔してたし、
生歌も確実に着実にステップアップしてて頼もしい。
何より特筆すべきは、カメラワーク!
間奏のフロアをはじめ、トラジャ担が「ここ見せて!」って思ってたところを
ちゃんと押さえてくれてて素晴らしかった。
衣装、音響、カメラワークなどなど、あまりにもいろんなことが
クリアされていくので、そしてそれは結構みんなが言ってることなので、
エゴサというより、組織的に反応みてる気がするなあ(笑)。
建設的な意見はどんどん取り入れていただいて、
みんなで盛り上げていけたらいいなー
**************
ところで、今後の予定はどうなってるんですかねえ?
FCの早期入会特典期限である今月末を待ってから、
ライブの発表・募集をして、その間レコーディングであっちに戻るとか?
年末の音楽番組の出演がないのは、そのへんと関係あるのかないのか。
ジャニオタの端くれとしては、ベストアーティスト出てほしかったけど。。。
紅白はまあ、デビューしたてなのでいいんですけど、テーマがLove&peaceって。
まさにJUST DANCE!の世界観じゃないですかとは思っちゃうかなあ。
とりあえず、ジャにので裏紅白やったらめっちゃ楽しそう~みたいな妄想してます😂
事務所主導のデビューじゃないせいか、良くも悪くも今までといろいろ違いすぎて、
喜んでいいのか嘆いていいのか、イマイチわからない😅
母数がね、どうしてもテレビに出ないと増えないじゃないですか。
実際のところ、いろんな場面で「母数ほしいな」って思っちゃうのはたしかで。
ただ、出ればいいってもんでもないんですよね。
なにわちゃんのとき、非オタの友達から苦情が出るほどゴリ押しひどかったし、
ジャニーズに良くない印象持ってる人にとっては、大型音楽番組も煙たがられる存在。
トラジャを完全にアーティストとして扱うなら、
今現在の露出はむしろちょうどいいくらいにも思います。
どの番組もこれまでの経緯をきちんと説明してくれるし、
ドカーンとはいかないかもしれないけど、ジワジワきてる感はある。
アメリカでは、各地のショッピングモールでMVが流れてるようだけど、
今後、どこまでプロモーションしていくのかなあ。
いろんな意見がある中で、そういえば私はもともと、
「トラジャの魅力がわかる人のもとに届いてほしい」ってところから
応援が始まったなってことを思い出しました。
ダヴィンチのアンケートにも書いた記憶があるんですが、
トラジャのパフォーマンスから伝わってくるものは、
人類共通の感覚に訴える種類のものだから、海外で通じると思ったんですよね。
わかる人にはわかる的なものは、市場としては狭いんだけど、
その範囲が世界中だったら、それなりになるわけで。
そして、そこまでマニアックなものでもない(笑)。
ただそのときを楽しみながら、気が付いたらこんなとこまできてた
みたいな感じでいけたらいいよな。
日本での活動も本当に嬉しいんだけど、millenniumのスタジオや
トラジャハウスにいるトラジャがまた見たいなって、実は思ってます💦
IVAN先生とかけりーたんのレッスン動画あがってるとつい反応してしまうし、
木目調の壁紙(だよね?)の前で7人ひっついて座って、
みんなでいろいろ準備して、不味そうな色のケーキ食べて
「美味しい!」ってわちゃわちゃしてるの好きだったんだよね
とりあえず、過去のレッスン動画とインライアーカイブで懐かしんどきますかね。。。