どーもー!
睡眠3時間半のneoでーす!!
今日が金曜日でよかった。。。
いや~、本当に一大事なんだなとあらためて感じています。
いろんな人がニュースを見て心配して、
LINEくれたり、内線くれたり、チョコくれたり・・・。
ありがたいですね。
ただ、私は喜んでる側のファンなので、元気で申し訳ないですって感じなんですがね
しーくんの件がYahoo!トップページのトピックスに上がってるのも、
「すごーい!」と思ってしまったんだけどダメかしら?
だって、渡米の話がなかったらまずこんなことないわけで、
とりあえず注目を集めることには成功しているように思うんだよな。
タッキーの発言が物議をかもしてるみたいですね。
たしかに、オタクには反発されても仕方ないようなこと言ってるし、
大賞結果出た直後というタイミングもまた良くない。
でも、外部の人向けのコメントとしては、悪くないんじゃないかなあと思います。
①本当に何も決まってない(言葉通り)
退路を断って挑むことで本気度を伝え、応援したい気持ちにさせる作戦。
恵まれた中にも厳しさを感じさせるよう、あえてハードルを上げて、
「応援欲」を刺激し、ファンを増やしていく狙い。
②実は期間もデビューも決まってるけど隠している
なぜ隠すかというと、決められたレールの先にある栄光に、大衆は興味を示さないから。
「〇月〇日デビュー決定!デビューに向けて、〇カ月アメリカでスキルアップしてきます!」
だと、お金ある会社はやっぱりすごいね~、ジャニーズはいいよね~という感じで、
世間一般からは、どちらかというとあまりいい印象を持たれない(オタクは安心しますけど)。
①と②どちらなのか、またはどちらでもないのかもしれませんが、
つまり、タッキーは新規ファンを増やそうとしているんじゃないかなと思うのです。
既存ファン(トラジャ担)のことは、トラジャ本人たちに任せて、
市場を大きくするために、自分をヒール役にしつつ立ち回っているように私にはみえます。
スノストの売り方をみている限り、ジャニーズアンチの人たちにアプローチするのは
たぶん上手いと思うので、トラジャも悪いようにはならないんじゃないかなあ。
私はむしろ、このまま普通にCDデビューして、番宣出まくって、バラエティ出まくって、
みたいな流れの方が怒り狂います。
トラジャに合った売り方をと、ひたすらそれだけ願ってきたので、
今回の渡米もそれに付随するあれこれも、今のところワクワクしかないですね。
ただ、+81については、ちょっと複雑かなあ。。。
トラジャがやるなら、向こうで誰かに振付してもらうわけですよね?
それはぜひ見たいけど、現時点でなんとも言えないよなあ。。。
後輩たちに引き継ぐとしたら、好きな曲か知ってる曲のときしか見なくなりそう💦
ダンス上手な子はいっぱいいるけど、求めてるのはそういうことじゃないので。
そして、いろんな先輩方がブログで応援の言葉を送ってくれてますね😭
きょもと屋良君のは泣いちゃったな。。。
昨日のインライでも、しめちゃんの言葉にちょっとグッときたくらいで、
全然泣くとかいう感じじゃなかったのに。
ジャにのでも取り上げていただいてありがたい😭
さっきのタッキーの話と重なりますけど、トラジャって「応援され力」がすごいんですよね。
こいつら、何かやってくれるんじゃないか?と思わせるものを持ってる。
はあ~、楽しみだな