あらためまして
🎍あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
弾丸で里帰りしてました。
いやもう、めちゃくちゃ寒かった。。。
あまりに寒すぎて出かける気が失せてしまい、初詣も行ってません😅
すき焼き→年越しそば→お雑煮→おせちという年末年始フルコースを食べただけ。
紅白はチャンネル権がなく、石川さゆり様以降しか見れなかったし。
まあでも、実家近辺のWi-Fi環境が改善していたので、
インライや+81がストレスなくみれたのは良かったな♪
東京に戻ると、何通か年賀状が届いていました。
ずいぶん大人になってから仲良くなった従姉からの年賀状には、
従姉が描いたという虎の絵が。上手い。
そういえば美大出てたっけ(伯母=従姉の母上も絵の先生)。
私もこれくらい描けたらなあ~。 ※吹き出しは目隠しです
下段は新幹線に乗る直前、勢いで勝ったトラの型抜きバウム(とその箱)。
よく見ると販売者は銀座の会社だし、これどっかでみたことある。。。
新橋演舞場だったか???
普段この値段でバウムクーヘンは買わないけど(だったらケーキにする)、
トラの力ってすごいわね
さてさて、年末年始はトラジャごと&ジャニーズごとが目白押しで、
休みが足りなく感じるくらい、いろいろありました。
かなり長くなりますが、書いていきます。
●ジャニフェス
配信をみながらつくづく感じたのは
「トラジャに出会わなかったら、ここまでジャニーズを楽しめたかな」ということ。
キンプリにハマってたときは、キンプリ以外一ミリも興味ないという
典型的なお茶の間新規だったけど、いろんなことがわかるようになった今、
自軍以外のジャニーズも幅広く楽しめるようになったなあとつくづく思います。
Jr.時代のつながりとか、リアルタイムでなくても知ってるとこういうとき違いますね。
今回のコラボはそのへんがよく考えられてて、松潤パイセンすごい。
もしトラジャが加わったらどことコラボするんだろう?なんて考えたり(関係先多すぎる😂)。
演出や構成など、広い場所で魅せるための創意工夫も素晴らしく、
流れがすごく良かったのでトイレ我慢して(笑)最後まで続けてみました。
以下、個人的に特に印象に残ったところを抜粋しての一言感想です。
D.D. (Snow Man) スノの曲でやっぱり一番好きだな。
NAVIGATOR (SixTONES) なんかオーラある。凄み系の。ほっくん化粧してた?
恋降る月夜に君想ふ (King&Prince) 客観的にみてこの路線は捨てちゃダメだなと思った。
Keep the faith (KAT-TUN) つい歌ってしまう。ののの~ん♪
初心LOVE (なにわ男子) 全グループ顔見せコーナーのラストに持ってくる構成がうまい。
Black Sugar (Kis-My-Ft2 & A.B.C.-Z) エビキスってやつですね。カッコよかった。
Imitation Rain (KAT-TUN & SixTONES) ここも繋がり系ですね。新旧治安悪い組(笑)。
狼青年 (Hey!Say!JUMP) このダンス好きなので引きで見たかった。
RUN (Sexy Zone) 不意打ちのイントロで泣く(笑)。この曲はホントだめだ。
夏のハイドレンジア (NEWS & Hey!Say!JUMP & Sexy Zone) まっすーこの曲似合う!
White Love (NEWS & Hey!Say!JUMP & Sexy Zone) キラキラスイート王道ラブソングだあ。
シンデレラガール (King&Prince & Snow Man) しょうこじってやつですね。エモエモ。
Magic Touch (King&Prince) これ振りが細かいから大舞台向きじゃないかも。。。アレンジは新鮮。
君の彼氏になりたい (King&Prince & Snow Man) カイちゃんとさっくんのコンビいいね~。
証拠 (関ジャニ & ジャニーズWEST & なにわ男子) バンドとの絡み良い。
スワンソング (KinKi Kids & トラジャ) ※後述します
愛のかたまり (KinKi Kids & 各グループ選抜) 岸くんよかったねの気持ち。うみの地団駄ほしい。
SHAKE (全グループ) +81見た後なので、楽しいけどどうしてもトラジャがちらつく😅
夢物語 (全グループ & トラジャ) ※後述します
~スワンソングについて~
Kinki兄さんが出てきたあたりから緊張してきました
曲が始まって間もなく上手から出てきたトラジャちゃんたち。
ううっ、こんな大舞台にサプライズ登場させてもろて・・・松潤&Kinkiにマジ感謝カンゲキ雨嵐😭
でもなんか、衣装のせいかもしれんけど・・・大丈夫?目立ちすぎてない??💦
バックに徹することに関してはプロ中のプロのはずなのに、妙に存在感がある気がして焦る。
もうちょっと地味な衣装の方がよかったんじゃない?
(カットされてたけどそこ突っ込まれてるよね😂)。
それとも、もしかしたらあえて目立たせてくれたのかなあ。 ※赤と青まぜて紫説もあり
~夢物語について~
にぃに、ありがとお~😭
「おいで~」って呼び方がキストラって感じでたまんない。萌え萌え
しかも全ペア抜いてもらって、千賀君はうみくんにオイシイとこ作ってくれて・・・。
SMAP→キスマイ→トラジャの流れを感じてしまいます。
それにしてもみんなのビジュが良すぎて、ちょっとファン増えちゃうってば(喜)。
とくにげんげん、美しすぎた。見つかれ見つかれ~!
そして、ジャにのチャンネルでジャニフェスの裏側がアップされてますね。
オフ感強めのジャニーズの面々、やっぱりみんなカッコいいなあ~✨
【追記】+81でお世話になってる梨本さんが全体の振付に関わってたとのこと。
インスタで「信頼のTravisJapan」って書いてくれてる。嬉しい😭
●インライ
ついに!待ちに待ったトラジャのインスタライブ!!
ジャニーズはキンプリと光一君のしか見たことなくて、トラジャもいつかと思ってました。
内輪ノリのグダグダ展開になるんじゃないかという心配は危惧に終わり、
いろんな機能使いこなしてるし、いっぺんにたくさん話したりしないし、とにかく聞きやすかった。
ちゃかちゃんがおふざけなしで仕切りに徹し、わちゃわちゃ感残しながらも
全員に話を振ってくれて、しかも+81で好きな曲とかトークテーマが良い。
みんなのビジュがすこぶる良いのも幸。もうみんなかわいすぎた
スクショしまくったし、コメントとかハートもいっぱい送りました(これは自軍にしかできんね)。
時間が短かったのも良かったのかもしれないな。ま、最初から長いと調子乗っちゃうからね🤣
またやってくれそうなので、楽しみに待ってます。
●カウコン
放送前のトラジャについては行った人のレポを参考に想像してますが、
すごーく見たいので、ぜひジュニアチャンネルにのせてくださーい。
やったのは夢ハリ→LockLock→BBB→ザショーかな?
ムビステで移動しながらろくろくとか超楽しそう。担当じゃなくてもやっちゃいそう。
ライブとかで最初に出る人って場をあっためる役目があるけど、
放送前のトリをつとめたトラジャも、その役目を果たせたんじゃないかなあと勝手に思ってます。
放送が始まって、さてトラジャはどこで出るかなと思ったらJUMP兄さんのバックからでした。
キスマイじゃないのかーと思ったら次のグループチェンジメドレーでキストラきた。
ラブソーだ~。すごいいっぱい映ってて嬉しい~
カウコンも、ジュニア含めて組み合わせが楽しいですよね。
ふぉ~ゆ~もCDケースアピールとか終始ふざけ倒しててオカシかった(笑)。
パフォーマンスはそれぞれ感想あったけど、ジャニフェスと重なる部分も多いので割愛。
投票のやつは、メンツは大体予想当たったけど、
順位とかやる曲とか「・・・うん?」みたいな感じにはなりましたね😅
セクシーと王子様の曲、本当は逆だったんじゃないかなあ?
誰か偉い人がそれじゃ普通過ぎるとかジャニーさんっぽいこと言って変えてそうな。。。
スシ食いねぇに関しては、トラジャ担はもうあれしか出なくなってるけど(笑)、
こっちの方が本来のジャニーズらしいスシ食いねぇなんですよね😅
しかし関西組はいつも元気だなあ😂
そして個人的に好きな衣装ランキング。
①JUNP②セクゾ③キスマイ です。
どれもツアーの衣装ですかね。
JUMPはFabのMVみて世界観めっちゃいいなと思ってました。衣装もすごくいい。
セクゾも配信をみたときから気に入ってた衣装。派手なレトロ調大好き💗
キスマイのも前に見たことあるやつだけど、やっぱり好きだなと。
トラジャは玉虫衣装。最近は衣装の種類も増えたけどこれはやっぱりトラジャらしいです。
(カウコンではちゃんとバックって感じでしたね😅)
●ちゃかまる
“ドームのど真ん中でパフォーマンスしたいなぁ”
これを読んだ直後にジャニフェス見たんですが、私もその絵が見たいと思いました。
ずっと「舞台は演者の空気感が伝わる距離が最高」という世界にいたので、
実は大きすぎる会場にあまり魅力を感じないんですけど(大味になるのがいや)、
ジャニフェスのスケール感は、そういうのとはまた違う魅力があって、
トラジャをああいう場に立たせてあげたいって、なんか思ってしまったんですよね。
行ったことあるドームコンサートはB’ZとSMAPだけかな。トラジャが3組目になったらいいな。
“幸せにする”
抱負についての詳しい解説もありました。
私は既に幸せにしてもらってる身ですが、もっと仲間が増えるといいなと思ってます。
もちろんファンが増えたら増えたで、遠くなって寂しくなるんだろうけど、
今、めちゃくちゃいい時期を一緒に過ごさせてもらってるので、こっそりマウント取っちゃう。
・・・と、ごりごり新規のわたしが言ってみる。
●らじらー
藤森氏&千賀君のらじらーに、ちゃかちゃんがゲスト出演。
超ハイテンションで出迎えてくれた千賀君ですが、
トラジャについて紹介してくれたときの言葉にはマジで泣きそうになりました😢
最近はだいぶ消化できるようになったけど、デビュー組のダンスが話題になるたび、
トラジャが世間に知られていないもどかしさと悔しさを感じていて、
知ってる上で選ばれないならいいけど、同じ土俵に立ててないことが辛かった。
千賀君は特にトラジャの努力をよく知ってるからだと思うけど、
立場もあるだろうに、こんな公の場で言ってくれるなんて本当に嬉しい。ありがとう
あと、今回はおたよりもダンスについての質問が多くて楽しかったです。←私も送ったけど安定にボツ
振りを追うのに必死で楽しくない気持ちもわかるし、そこを抜けると変わるのもわかる。
カウントか音楽かの話も、私も数えるなと言われてきたのでわかる。
音の取り方ひとつとっても、+81でいろんな先生に習って引き出しが増えてるんだね。
でもって、キュンキュンコーナー。ちゃかちゃん、珍しくがんばってた
私も照れずに聴けたよ~。おふざけあったけど前半の話し方はなんかリアルでよかった👍
それにしても千賀君、おもしろすぎる。。。てつじ🤣🤣🤣
残りふたつはトラジャ以外です。
●ふぉ~ゆ~の王道テレビ
めっちゃめちゃおもしろかった 寝ようと思ったのに面白すぎてみてしまった。
4人全員面白いってすごい。絶対一般受けすると思うからもっと推してってほしい。
合間のパフォーマンスはちゃんとカッコいいのも良いです。
●キンプる
まず、元旦のこの時間に枠がもらえるってのがさすがキンプリ。
体張る系が多くて、ちょっとメダルラッシュを思い出したな。
前回のジン君がおもしろすぎたので(笑)、そこまでのはなかったけど楽しかったです。
彼らの良さを引き出せる方法はたぶんもっといろいろあるから、これからに期待ですかね。
わかってたけど、めっちゃ長くなってしまった。
これからジャニフェスおかわりと+81shortいきます。
ではでは~。