+81 DANCE STUDIO、始まりました!!!

 

 

 

 

第一回目は嵐の「Love so sweet」。

発表されたときは、ん?少年隊じゃないのか?と一瞬思いましたが、

得意の“勝手な裏事情推測(笑)”により、この選曲はきっと正解であると納得。←何様かね真顔

 

とにかく、嵐事情に疎い私も知ってる名曲です。

とは言っても、3年前ふと花晴れにハマって、友達に花男をすすめられて

レンタルで一気見して「この曲聴いたことある!」という感じでしたが😅

どーみょーじぃーーーー!!!

 

 

 

 

さて、12時ジャスト。

ドキドキワクワクしながらみました。

 

 

 

 

 

 

な、なけるぅ~~~~~~~えーん

 

 

 

 

 

だってもう、みんなのいろんな思いがビシバシ伝わってくるんだもん。

 

 

 

 

ダンスって楽しい!!!!!!!

 

この場をもらえて嬉しい!!!!!!!

 

嵐が、Love so sweetが好きだ!!!!!!!

 

Travis Japanでよかった!!!!!!!

 

 

 

 

全員が本当に全身全霊で喜びを表現していて、こんなんみて泣かずにいられるかっつーのえーん

 

 

そしていつものことですが、繰り返し何度もみました。

ひとりひとり何度も見ていくうちにあらためて思ったのが。。。

 

 

やっぱり全員クセが強い笑い泣き

 

 

意識がシンクロしてるから、全体の統一感はハンパないんだけど、

個でみていくと、本当に踊り方違うなあ~と。

でもこれ、個人的にはすごく好きな群舞のスタイルです。

 

 

 

ざっくり感想を書くと

 

●松松は、踊り方は違うけど、大事にしているものを細胞レベルで共有してる感じがする。

●特に笑顔が弾けてたのはしめまちゅ。嵐先輩大好きが伝わってくる。

●金髪先生のくせにエレガントロイヤルなのえさんの美しさ(少年隊期待してます!)。

●目を合わせて楽しんでるうみげんの「二度とない~光ってもっと」がたまらん。

●しーくん、見た目も踊りもカッコ良すぎ。こんなに意識が外に開いてるの見たことない。

●ちゃかげんの「忘れない空~」のステップに、自分の好みが集約されてる。

●ちゃかちゃん、音を楽しみ、音そのもののように、大げさでなく踊るあなたが好きだー!

 

って感じでしょうか☆

うみくんが右側をちょいちょいみてるのはなんなんだろね(笑)。

 

 

今回の振付をしてくださったのは、Deeさん (STUDIO S.W.A.G. / KING OF SWAG)。

世界で活躍されている方とのことで、もう各方面にありがとうございます笑い泣き

トラジャがサラッと踊るので、振付の難易度はよくわかりませんが😂

やってみると難しいのかもしれないし、経験者であれば踊れてしまうのかもしれない。

 

 

ここでダンスの振付について個人的に思っていることを少し書こうかな。

 

よく「ダンスで世界って。上手い人なんて星の数ほどいるのに」みたいな意見がありますが、

いつも、そういうことじゃないんだよなあ~と思うんですよね。

細かくて複雑な振付をこなすダンサーはもちろん理屈抜きでカッコいいですが、

それだけだと身体能力で勝負するアスリートみたいだなって。

振付はあくまでも材料というかツールであって、それをどう使うかが大事だと思うのです。

振付に命を吹き込むのは踊る人間で、

それを使って何を表現しているかということの方に私は興味がある。

自分も含めトラジャを好きな人は、きっと振付の先にあるものに惹かれているんだと思います。

そして、同じような嗜好の人は世界中に少なからずいると信じているので、

トラジャのこれからが楽しみでしょうがないのです。

 

 

ただ、振付そのものの魅力というのも絶対的にあって、

人気の振付師さん=素敵な動きをたくさん生み出せる人だと思ってます。

Deeさんはじめ、いろんな方がその才能をみせてくれるこのチャンネル。

そういう意味でもとっても楽しめますね☆

 

 

次はいつかなあ~。

何の曲かなあ~。

それまでラブソーまたリピしまくってやるぜグラサン