「ステイ・ホーム」 | スタッフAの、アノマリーな日々

スタッフAの、アノマリーな日々

アノマリーデザインの陰のスタッフ「A」が、日々思うことやお仕事のことなどを、
映画レビューとともにテキト~に書いていきますよ♪

どーも、Aです♪

夏は好きだけど暑いのが苦手なので、今日は涼しくて嬉しいですなにやり

もう暑くならないでほしい…

というわけで、今日も映画レビューいきますよ~ニコ

 

ステイ・ホーム

これ…コロナ自粛であの方がなんやかんや言ってた時期に付けられた邦題なんでしょうな、たぶん。

イタリア発のゴシックミステリーで、ちょいホラーって感じです。ゴシック系は大好物~キラキラ

 

え~…お話はこんな感じ。

車椅子の少年が厳格な母親に監視されながら複数の大人達と大きな屋敷に住んでるんだけど、敷地の外に出ることを何故か禁止されているという…謎系ですね。

ワケありの女の子が一緒に住むようになってからは少年が楽しそうで、お母さんの監視や束縛がまあ酷くなるんですよね。嫉妬もしてるみたいだし。あの息子親の感情や嫌がらせ、私には理解できません笑。

他にも情緒不安定なお婆が居たりと、みんな居心地悪そうなんですよね…私ならとっくに脱走してる笑。

さて、一体どんな謎が隠されているのか……終盤ビックリ&スッキリしますよウシシ

 

あ、好きなポイントも書いておきますねウインク

子どもたちが可愛い

ずっと不穏で雰囲気重い

怪しいおっちゃんが出てくる

屋敷の装飾が素敵、美術が素晴らしい

ツッコミ所が多いけど、最後が楽しいからまぁ許せる

私の大好きな曲が使われてたよ、わぃわーい♪

 

ぜひ、ネタバレ踏まずに観てほしいです…!

 

 

ではでは~また次回に~コスモスハチほっこり