「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」! | スタッフAの、アノマリーな日々

スタッフAの、アノマリーな日々

アノマリーデザインの陰のスタッフ「A」が、日々思うことやお仕事のことなどを、
映画レビューとともにテキト~に書いていきますよ♪

ど~も、Aです。ほっこり
やっと晴れてきました…。けど積んだ雪がなかなか溶けましぇん…あせる

え~、今年初めとなる映画レビュー。
結構色々観てたんですが、思いがけず泣かされた…そんな映画が多かったような。
今回はそのうちの1本でやんす。音譜

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 (2017) ※ネタバレあり
色味的に鮮やかで元気いっぱいだから荒んだ気持ちがアガる(なんで荒んでんの?)、
かと思いきやグルートが皆を守るとかの感動シーンもあって泣かされた前作。にやり

続編となる本作でとっ散らかるかと思いきや(ありがち)、なんと…
パワーアップしてました…。叫び
ここに来てのジェームズ・ガン監督、ありがてぇ~。
やるなぁ~…!って思いますね。
これぞ映画だ…!興奮した~~アップ

ちょい軽いけどワイルドで気が優しいピーター(スター・ロード)や、
スタイルもアクションもクールなハンサムレディのガモーラ、
暴れん坊だけどどこか哀愁漂う不良少年の様なロケット…
みんな好きなんだけど、特に会いたかったのはヨンドゥとグルートだ~ね。にやり

まぁヨンドゥは…気になっちゃうよねーー。
ワルであんな最期となったメルル兄貴の姿も重なって…あんちゃ~~~ん!叫び

グルートは前作の事情もあって小っちゃくなって登場。
オープニングから踊っちゃっても~、可愛いのなんのって。ウシシ
ベビー・グルートなのにやっぱり声はヴィン・ディーゼルだし?!
中の人を思い出すとなんか…笑っちゃうよなぁ。
でもって、今回バリエ増えてた気がするよ…「I am Groot」 キラキラ

荒くれ者たちが仲間…いや、ファミリーとなりつつあった今作。
泥棒したり仲間のために戦ったりするファミリーと言えばドム(こっちもヴィン)率いる
「ワイルド・スピード」シリーズを思い出すんだけど、あっちの新作は、ねぇ…。
ちょっとドムドムし過ぎちゃってたよねー。(どゆこと?)目
すんませんがこっちの方が全然面白かった…です!にやり

相変わらずよく分からん美しい世界観にワクワクできて、
笑いもあり、感動もあり、ストーリーもしっかりしてて、も~…次も楽しみ!

以下、私的にポイントでごわす。音譜

ヨンドゥとロケット(+グルート)が飄々と戦うシーン。
文句無しにシビれるシーンでした。テンション上がるわぁーー。アップ
なんかカッコ良過ぎなんで嫌な予感はしたけどね…ヨンドゥさんに。

メルル~~!じゃなかった、ヨンドゥ~~!やっぱりか~~!
…ここでもこんな最期なのかぁーー?!叫び
ピーターの回想(仲間…いや、ファミリーとの思い出)にヨンドゥが出てきて…の
コレだから…いや、ホントあの回想シーンにグッときてたから…ぐすん
…切な過ぎて悲し過ぎて涙が…。映画館で観なくてヨカッた…。これはツラすぎる。
ヨンドゥにとっては立派な父親として迎えたいい最期だったんだ…と思いたいけど、
暫く立ち直れんかったわ。ぐぅ…

ガモーラのカッコよさが前作より引立ってましたね~!キラキラ
手脚が長くバランス良く、漫画から出てきたような美しいシルエット。
「ゴースト・イン・ザ・シェル」の主人公のような肉襦袢感は全く無いのですら。
(失礼だなぁ。でも好きだよ、スカヨハさん)

ドラックスはダンスが嫌いなんだね。だからグルートもああなっちゃうんだ。
前作も今作も2人のシーンは笑えるし、癒されるのよねん。にやり

エゴって名前な時点で嫌な予感はしてたけど…カート・ラッセル父ちゃん…。
酷かったな~。アレ、子どもは結構ショックよ。
エゴ親父とヨンドゥそれぞれがピーターに遺した曲、それが対称的で、
なんとも良かったですな。
曲が沢山流れる映画なんだけどちゃんと意味があって、シーンに繋げてるんだなぁ、と。

スタローンの登場に違和感が無いのが凄かった。未来型の銃ブッ放しそうだし。
「I am the law!!」とか怒鳴ってくれたらええのに。(勝手な希望~)
…ヨンドゥとセットのシーンは「クリフハンガー」を思い出すねぇ。ほっこり

ピーターとガモーラに進展が!2人にもう、言葉はいらない。って感じでしたね。
恋人を超えて家族って感じになってるのが、本当に愛がある感じでまたいい。ニコ
ラスト、ロケットの表情がなんとも言えなくて、これまたジーンときた。

思いがけず感動させられてしまった…。キャラも増えて、続きが楽しみ~。
アベンジャーズとも関わるみたいだし?
段々とロケットの過去についてもやるのかしらん。叫び

エンディングまでかなりステキなガーディアンズ続編でした。アップ



今回は以上でごわす~~。早く暖かくならんかなぁ…あせる
え~、それではまた次回に音譜音譜