わこさんのOsoji講座&きむちんさんの肚の話 | これでいいのだ

これでいいのだ

「重ね煮」と出会って、私は鬱から解放された。
食べ物の力の大きさを知った。
そして、私のごはんを食べた人が「ほっとする」とか「元氣出る」とか「癒される」と言ってくれる幸せ^ ^
自宅でカフェと料理教室をしています。

こんばんは♪
札幌  笑顔の 重ね煮料理教室  みなみな。
女将こと、佐藤 操です(*^^*)

今週は

月曜日から

濃いセミナーへ

わこさんのOsoji講座と

きむちんさんの肚の話のダブルヘッダー




わこさん❤



きむちんさん

お二人とも
はじめての出会いでした。

Osoji講座では




口紅を

いろいろな方法で落とす実験を
子供にも分かりやすく
インパクトのある内容で進めていく、わこさんラブ


肚の話の
きむちんさんは、プロの登山家で、科学者で、がんこ本舗の斜さんで、富士山の八合目の神主さんびっくり

肚を意識し、肚に力を入れる大事さ

そして、体は借り物

自然保護なんて上から目線

自然に生かせてもらっている

地球を使わせてもらっている等々

納得の話が連発~(σ≧▽≦)σ


そしてそして

やっぱり

ありがとう



一番大切だってこと

そうだよね!

やっぱりそうだよね(*^^*)


そして最後に

我を捨て「身を委ねる」ことが大事とも。

この「身を委ねる」という言葉


実は
月曜日と火曜日で
三度聞く事に

しかも違う人から


これってメッセージだねラブ


おいしくたのしくありがたく
今日も笑顔で「かさねに~(*^^*)」