凸凹。 | 晴れ時々ヨッパとたっこん

晴れ時々ヨッパとたっこん

楽しいこといっぱいありますように。

毎日笑って過ごせるように。




2013年1月3日(木)淡路は晴れ快晴


晴れ時々ワンコ


慣れないベッドで寝不足気味ぼーぜんボー


違う土地ではお散歩で歩くことすらイヤがり

全くウ○チが出なくなるげんちゃんわんわん


珍しくドッグランで走り回り

大きいウ○チをもりもり出したペンション での朝 にへ





朝食はこんなかんじで・・・


晴れ時々ワンコ

右上のおひつのご飯は、げっちゃーが平らげた佐久田さんカラッポ汗


もちろん、げんちゃんも一緒におります わんわん


晴れ時々ワンコ


到着したときは真っ暗でわからなかったけど


晴れ時々ワンコ


壮大な景色やったんや~え゛!恋の矢



晴れ時々ワンコ


身支度を終えて、オーナーさんに御挨拶です ぽけ~ありがとうドキドキ


ここのオーナーさん


年内に丹波の方に古民家を改築して

ドッグカフェをオープンする予定だとか・・・むふふ


その時はまた、是非とも伺いますねあは!パー



晴れ時々ワンコ

いざ、帰路の途に就きます 武川


お天気もいいし、せっかくここまで来たから

本当ならたくさん寄り道したかったけど


翌日は早朝からお仕事だし

なんせ、敦賀は大雪だと大騒ぎのLINEが入ってるし おぉー><


直行で帰ることにします ううっ...




前日、みえ坊さんのお家で何度も何度も

帰り道を確認し、たくさんの地図をプリントアウトしてくれて・・・


晴れ時々ワンコ


寝る間際まで、しっかりチェックしておりました Gグッド!


「とにかく、左車線やで!一番ひ・だ・り!」



頭の中で繰り返します Gオッケー合格



晴れ時々ワンコ

大丈夫だよね~・・・ひよざえもん


晴れ時々ワンコ

合流して、調子よく前方のバスを抜く カールおじさん音譜


晴れ時々ワンコ

橋に乗ったら、パニック再び!なくダズゲデーあせる



今度は景色がはっきり見えるから

たーさんの高所恐怖症に拍車がかかる ががんアカ~ン汗



晴れ時々ワンコ

さっき抜いたバスにいとも簡単に抜かれる ホッ汗


晴れ時々ワンコ

こんなにきれいな景色なんだけど・・・顔に縦線2汗



ここでもう頭の中が真っ白 ビックリマークドクロ



「ひ・だ・り!」



だけが頭をよぎり、抜かれたバスの後ろに付いて

なぜか、バスの停留所に入ろうとする ががんどっちー?あせる


あかん、あかん・・・あせる直進やでうっ・・・ぐるぐる



「ちょくしん!」



今度はこれが頭に残り


晴れ時々ワンコ


一番最初の難関を直進してしまう ガーン

これは何?たまねぎか?きょとん


ここがやったんや~え``ーーーーー汗



ここからは最大パニックになった二人 サルサル

大声の怒鳴り合いが始まる ぶぅ。DASH!



地図をよく見れば

ちょっと遠回りで同じ道に戻ることに気付く ガーン。ア。



布施畑JCTから第二神明道路に戻り

玉津ICからR175へ行けばいいのだ~わぁよかった~ドキドキ




晴れ時々ワンコ


安心したげんちゃんもネンネわんわんDASH!



ただ、もくもくと運転していたが

たーさんが仕事で通った道だと気付いて



中国自動車道の滝野社じゃなくて

舞鶴自動車道の春日まで国道を走ることにしました 車DASH!



途中、この辺で運転交代いぬ


晴れ時々ワンコ



晴れ時々ワンコ

カメラも交代カメラと、くれば・・・


晴れ時々ワンコ

自分大好き カールおじさんドキドキ



晴れ時々ワンコ

あんなに快晴だった空も、舞鶴辺りでどんどん雲が広がる うう


晴れ時々ワンコ

福井に入れば見事な曇天泣き萎えるわ~あせる


晴れ時々ワンコ

とうとう雪が舞いだした 汗だろうね汗





時間が早かったので、まだこの辺で積雪は無かったが

トンネルを抜け、市内に入ったとたん・・・


晴れ時々ワンコ



別世界ぼー爆弾



それでも、淡路島を9時に出発して

13時前にはお家に到着でした やぁ近いのね汗



また、あの美味しいお肉を食べに行こ~っと ほほー音譜



                      おわり




長々と最後まで読んでいただいて、ありがとうございます ニコニコ








晴れ時々ワンコ


                       誰よりも自分が一番好きドキドキ