初肉。 | 晴れ時々ヨッパとたっこん

晴れ時々ヨッパとたっこん

楽しいこといっぱいありますように。

毎日笑って過ごせるように。




2013年1月2日(水)くもり晴れ


我が家は年に一回だけお泊りで出かけます G


晴れ時々ワンコ

いつもは、地元の温泉宿を予約してるのですが

今回は初めて遠出することになりました ぽけ~



本当なら、欲張って元旦から2泊するつもりでいたのに

身内のどーのこーのには逆らえず、一泊に変更 ひよざえもん がーん


そして、ここは舞鶴自動車道 車DASH!



車は少ないし、雪の心配もないだろうと選んだコースですが

唯一、SAが少ないのが難点 うむー・・・ぐるぐる


ただでさえ、水分摂取量を増やした(2L/日)

げっちゃーの膀胱の限界・・・ががんダズゲデーあせる


ちゃんと、携帯トイレは用意してあったけど

それよりも何よりも、たーさんのトイレの回数が半端なく多いので


とりあえず、げっちゃーのお漏らしは免れました がーホッDASH!







お正月とは思えないほどすいす~~~いっと

到着いたしましたのは・・・



晴れ時々ワンコ


晴れ時々ワンコ

ふつーーにくつろぐお二人さん ハハどーよ汗


晴れ時々ワンコ

「サインはV!」・・・って、もうエエわっうっ・・・あせる



そう、ここはみえ坊さんのお家です すげ~




早速(合わせたかのように)お昼ごはんの時間だったので顔10

すぐさま、ご飯を食べにレッツゴーayumiグッド!







晴れ時々ワンコ



撮るよりも食う !!


家に帰ってから、二度と牛肉は食べれないだろうと思うほど

(イヤ、食うけども・・・汗



初めて見る新鮮で柔らかいお肉に

夢中のアイウォンチュードキドキです え゛!恋の矢


げっちゃーの地元で食べるステーキ肉よりも分厚いのビックリマーク叫びラブラブ


しっかり、たらふくご馳走になりました カクレモモジリゲフDASH!

カメラなんて、どこに置いたかも忘れちゃったわ dada




ありがとうございました ラブラブ!心より感謝ドキドキ

また食べに行こ~っと にひひにひひ・・・ラブラブ







そして、またお家でしばらくくつろいで・・・


晴れ時々ワンコ

めっちゃ賢い、ルイ君 パーンダラブラブ

お前はたむけんか?キイロイトリちゃ~(笑)




あっという間に時間は過ぎて・・・時計あせる






なんとビックリマーク

ここから、お宿の近くまで案内してくれるとのこと うぎゃあ――――ウレピーあせる


晴れ時々ワンコ


ひたすら、テールライトを追い続けます え``ーーーーー待ってくれーあせる


追いかけるのに夢中で

いっこも道を覚えてないわ・・・ががん



晴れ時々ワンコ


ここは生まれて初めて渡ります明石海峡大橋 あは!綺麗ドキドキ


嬉しさのあまり、窓を開けると横から大声で

「ゴルァー!ヾ(。`Д´。)ノ

 窓開けると、風が入ってバランスとれんやんか!むかっ



見ると、汗でべたべたになったたーさんが

ハンドルから、いっこも手を離さず


必死に横風と格闘してる姿が・・・ayumiマジあせる




前を見れば・・・


晴れ時々ワンコ

どんどん遠のくテールライト・・・おぉー><マジで汗



確かにこの日は朝から風が強く


それに増して、

高所恐怖症のたーさんは、真下が広大なだと思うと



怖くて怖くて、プチパニックに陥ってました パーンダアカーンぐるぐる




晴れ時々ワンコ


やっとのおもいで辿り着いた淡路SA 泣


ここでみえ坊さんたちともお別れです ガーン



晴れ時々ワンコ

ありがとううへー


晴れ時々ワンコ

ありがとううへー


晴れ時々ワンコ

ありがとううへー


晴れ時々ワンコ

どこでもドアがあったらいいのに・・・なくありがとうラブラブ






ここからは、5分くらいで着くはずです 佐久田さん









晴れ時々ワンコ


道なりでした がびょーん簡単汗



ここはペンション山 ぱやぁ~


ペットも一緒にお泊りできて

しかも、寝る時も食事の時も愛犬を自由に放しておけるという



げんちゃんわんわんにはありがたい

全室10部屋のこじんまりしたお宿です チュゥッ



晴れ時々ワンコ

着いてすぐに夕飯の時間でした じゅる・・



食堂にみんな集まります ひよざえもん ラブラブ


晴れ時々ワンコ

兵庫県は美味しい牛肉のメッカなの?!ミクミクウマウマ合格



晴れ時々ワンコ

ほら、げんちゃんも一緒にいられるよ~ぷぷラブラブ





そんなこんなで

楽しい、美味しい一日はあっという間に過ぎていきました ウヒビールヒック



                              つづく・・・



長々と最後まで読んでいただき、ありがとうございますにへ