メモメモード | 「神のみ」本舗

「神のみ」本舗

理系男子二人(+α)が体を張って実験します。
1 闇万 まずい料理つくります
2 もーり 実験頑張ります

あと一ヶ月後に試験ラッシュを控えていてなかなかやばい雰囲気しかしません。もーりです。
最近、偏微分方程式など触れてますが、まあ何やってんの?って感じしかしません。
特にフーリエ変換が絡んでくるとパニックです。熱方程式ならまだ理解できたんですが、一階偏微分方程式の解き方が未だに納得行きません。誰か僕に分かりやすく教えて下さい。

あとネットワークの授業はなんとなく理解できました。あれって要はTCP/IPとOSI参照モデルで各階層がどんな働きをしているかってことと、その働きを実現するために何をしているかを学ぶんですよね…

物理層では、物理的なハードウェアを決めてるんですよね。ぶっちゃけルールといっても、通信媒体とかはなんでも良さげらしいですが。

データリンク層では、物理層とOSをつなぐ役割をしてるみたいです。TCP/IPでは、物理層を定義していないので、…ってなんの話をしているかさっぱりな人はさっぱりだと思います。ぼくも何を書いてるか意味わかってません。


電車の中で更新しているのでほんとに思いついたことを思いついたまま更新してます。



Android携帯からの投稿