【親ヨガ&親子ヨガ】旧永山邸対面レッスンー日々の生活をどう過ごすかー | 【札幌子連れOK産前産後性差ケアサロン】ヨガとボディワークと絵本♡現役ママ&看護師naokoの「ワタシを活かし、ワタシを生きる」方法

【札幌子連れOK産前産後性差ケアサロン】ヨガとボディワークと絵本♡現役ママ&看護師naokoの「ワタシを活かし、ワタシを生きる」方法

子連れでヨガを伝え続け10年以上。3人の年の差きょうだいの母。ヨガとボデーワークと絵本と東洋思想が好き。より身近によりシンプルに学ぶコツを提案。「絵本ライフ」考案者。大切なことはすぐ近くに♡誰でも皆「ワタシを活かし、ワタシを生きる」ことができますように。


旧永山邸の親子ヨガ
 
月1回の開催でもあり、
また
対面レッスンを少なくしているので
 
月1回、ここで会う方と
 
オンラインも併用してヨガを行っている方との違いは
 
やはり歴然です。
 
オンラインでも
伝えられているというワタシの自信にもなりましたが笑
 
やはり
日々の生活が
 
めっちゃ大事だと言う事です。
 
 
ここで90分
ヨガをして、快適になっても
 
日々の過ごし方に意識を向けなければすぐ元通りになるし。
 
やっぱり
 
日々の過ごし方の『レッスン』って必要だと思う。
 
 
誰かに何かをやってもらうのも良いけど
 
『自分で何とかできる』と思ったら
全然違うよね。
 
 
自分で何とかしたくない?
できるようになりたくない?
 
腰痛くなったら
自分で対処できたりさ。
 
したくない?
 
対面レッスンを増やそうかな笑
 
プライベートレッスンを強化したいな。
 
色々対策はある。
そして
 
『親ヨガ講座』で学びませんか?という方法も。
 
人のためも良いけど
自分のためにもものすごくなると思う。
 
 

 

 

 

 

■インストラクターになりたい&仕事にしたい方へ■

 

☆子連れで「親ヨガ」を伝え続けてきたnaokoからのプレゼント☆

 

どんな状況でもできる!

ワタシらしいワタシサイズの働き方。

 

「インストラクターを仕事にしたい方のための夢叶レシピ」

 

登録者全員にプレゼント中!

 

1⃣ 毎月開催させていただいている

「インストラクターを仕事にしたい方のための

お茶会」でよく聞かれる3つのこと。

 

  1、なぜ子連れ活動を選んだのか。

  2、初めの1歩の時に何をしたのか。

  3、モチベーションを保つ秘訣

 

2⃣インストラクターを目指そうかなと思う方

インストラクターの仕事に興味がある方へのアドバイス

 

インストラクターに・・・なりたいですか?

ヨガを学びたい、深めたいですか?

学ぶことと、仕事にすること。似たように感じるかもしれませんが

「全然違います!」

そのうえで「自分はどうしたいのか」

それによって「どこで学ぶか・誰に学ぶか」も違ってきます。

よく考えてほしい内容です。

 

3⃣初めの1歩から「世界観×ヨガ」が生まれたワケ

   「世界観×ヨガ」って何・・・?

 

私の歩みと私がおススメしている「世界観×ヨガ」について紹介します。

誰でも必ず

「自分にしかできない」「オリジナルの」

ヨガを伝えることができるようになります。

インストラクターを仕事にしたいと思う方には必須の考え方をお伝えします。

自分で考えられるようにプチワーク付きです。

 

プレゼントのもらい方

「Annfeel公式アカウント」に登録するだけ!!

 

友だち追加

↑詳細ページに飛びます。

クリックしてさっそくチェック!

 

公式アカウントでは

レッスン・イベント・お茶会の先行予約はもちろん
日常使えるヨガの動画配信や
「世界観×ヨガ」について
インストラクターを仕事にする方法etc・・・配信しています。

 


 

■今週読まれている記事ランキング

 

『親ヨガ』専門ママヨガ・子連れヨガ・親子ヨガと絵本のじかんママのための札幌駅駅近サロン&札幌市中央区・白石区・北区・東区・南区にて活動中!
☆最新スケジュールはこちら☆

現在出張・サロンでのレッスン以外はZOOMを使ったオンラインレッスンで行っております。

ZOOMレッスンのご案内

☆お問い合わせ・ご予約はこちら

    

『世界観×ヨガ』コンサル~私らしい私サイズの働き方で息の長いインストラクターに~『インストラクターを仕事にしたい人の「インストラクターを仕事にする!」作戦会議vol1』

お題
『「あなたの魅力を最大限に発揮できる!レッスンの作り方」作戦会議』

8月28日10時〜12時  残席2名様
ZOOMにて開催します❣️


ヨガを学びたい方はこちら

ヨガを仕事にしたい方はこちら

☆お問い合わせ・ご予約はこちら