変動金利、固定金利、理解して選びましたか? | 20坪の小さなおうち暮らし

20坪の小さなおうち暮らし

都内で働くシングルアラフィフの私が、夢を叶えるべく動き始めたその記録とか、その他日常とか

 

都内で働くシングル(バツイチ)アラフィフのあんばびです

生粋のハマっこが田舎暮らしに憧れて、移住を計画する記録ですルンルン

🏠マイホームスケジュール🏠

 

2023.6  田舎暮らしがしたくなる
            土地探しスタート
2023.7  マンション売却に向けて動き出す
2023.9  マンション売りに出しました
2023.11 マンション売却完了
2023.12  土地購入
2023.12  工務店さんと契約
2024.1  地盤改良
2024.2  地鎮祭👈イマココ
 
 
細々と楽天ROOMやってます飛び出すハート

 

ぜひお立ち寄りください♫

 

訪れてくださりありがとうございますニコニコ


イベントバナー

 






金利変動リスク、誰持ち?



 


6割の人が最近まで変動金利を選んでいると言われていますが、

変動金利のリスクを十分に理解できていないと感じている人が半分くらいいるそうですバツレッド

 

変動金利と固定金利の本質的な違いは、借りる側の私たちか金融機関のどちらが金利変動リスクを負うかす。

 

・変動金利=金利変動リスク自分持ち

・固定金利=金利変動リスク銀行持ち


 

今後金利が上がらないと思うなら変動金利を、今後金利が上がると思うなら固定金利を選びましょう、とネットで目にしますが、

金利が上がるか、上がらないかなんていう、誰もわからないリスクに賭けるのは、

ただのギャンブルじゃないですかはてなマーク

 



私は、変動金利より固定金利が高いのは、金利変動リスクに対する保険料だと思っていますニコニコ


私はかなりびびりな性格なので、

この額でこの金利差が保険料なら安い、安心料なら安いと思い、地方銀行の全期間固定金利を選びまし照れ

(市街化調整区域のため、都市銀行やネット銀行対象外が多いですネガティブ)

 



この前おじゃましたブログで、安い変動金利なら家が買えるから…なんて記事も目にするとちょっと心配しちゃうキョロキョロ

わかって選択するならいいんですにっこり

わかってるのかなぁって心配なんです驚き



 

変動金利の「5年ルール」と「125%ルール」を勘違いしている方がいます悲しい

 

5年ルール:金利が上がっても五年間は直前の元利均等返済額のままとする

125%ルール:5年経過して毎月返済額を上げる場合は、直前の125%を上限とする

 

この解釈をこれで考えると変動金利が8%まで上がらなければ変動のほうがお得とかインスタにあげていらっしゃる方がいましたアセアセびっくりです驚き

インスタの情報なんか鵜吞みしちゃだめだなぁタラー




確かに住宅ローンの実行翌月に変動金利がどんなに上がったとして5年間は最初に決めた返済額のままです。

そして、5年経過してからは変動金利がどんなに上がっていたとしても、最初の毎月返済額の125%までです。そこからまた5年間は支払額が一定となります。

が、最後に、つまり完済日にその差額分を返済する必要があるのです驚き

 



予定通りに減らなかった元本は溜まっていくし、それに対して利息も付きますガーン

そのときの利息は上がった金利での計算ですタラー

これが私のように、引退した後のタイミングでの支払い、となると?



そしてその時の返済額と住宅の資産価値が釣り合わなかったら??

売却しても借金が残る、つまり老後破産に陥る可能性もあるー昇天




低金利の今のうちに、がっつり資産形成をおこない、変動金利が高くなったらぽーんって繰上げ返済しちゃうぞいってかたはそれもそれであり!!な選択です指差し

 


変動金利で金利が上昇したときのリスクは、住宅ローン契約の途中で返済を続けられなくなるリスクではなく最後に完済できないリスクなのだということを理解した上で、選択をすべきだと思う不安

 



202312月後半のインターネットでの調査で、5年以内に家を購入する予定があるかたへの質問回答では、固定金利が67%変動金利が22.5%と、逆転していましたびっくりマーク


そして、2月のニュースで、10年後の変動金利の見通しの10行の回答が0.659%2.325%と言っていました無気力


たかだか10年の見通し、しかもプロから見てこんなに差があるなんて。。。

素人の私にわかるはずないわーチュー

私はおとなしく固定金利という保険料を払う選択をします!!

 



先ほどのインスタの例もありますが、これはあくまで私個人の見解です。

自分か借りたいから調べて分かった気になっている範囲での記述であり、間違っていることもあるかも、と思っています驚き

この記事も鵜呑みにせず、FPなど、プロの意見を聞いてみてくださいねキラキラ

ちなみに私はFPに相談して、全期間固定を勧められました指差し

(私の性格上そっちのほうが、かかる金額がはっきりしていて計算しやすいこともあり、びびりなこともあり、向いてるってさ爆笑








今日もお付き合い下さりありがとうございました

皆様に素敵な時間が訪れますように飛び出すハート




お孫の誕生日近いです