あんカフェ  行ってきました、北陸支援旅行 | あんカフェ東久留米

あんカフェ東久留米

ブログの説明を入力します。

あんカフェです

 

 

 

日本中が大騒ぎした桜の開花、あっという間に散ってしまい葉っぱのみ

になってしまいました。函館は満開らしいです。

 

何故か日本人の大好物は桜の花見と秋の紅葉狩り。

日本の四季はいいですねー。

でも近年は異常ともいえる気象状況で二季になったような気がしますね。

 

 

4月16日から3泊4日で長野、富山高岡、石川県金沢に旅行してきました。

妻、義姉、そして95歳の義母と一緒に、しかも車で・・

 

すごいでしょう、何がって、95歳が往復1,200Kmの自動車旅。

何の支障もなく無事帰ってきました。

 

超高齢者同伴でしたが、行く先々のホテルの方や美術館の方、飲食店の方々

みなさん本当に親切にしてくださいました。

日本人の優しさ、こころ、を感じました。

皆様本当にありがとうございました。

 

 

 

北陸支援というとおこがましく、旅行なんかして支援になるのかと思いました。

風評被害というのは恐ろしく、ウソでもホントでもマスコミやネットが記事に

するとあたかも真実のようになり、記事が独り歩きしてしまう。

 

これから、フェイクニュースや(悪意のある)書き込み、AIによる

もっともらしい記事など、その信ぴょう性をどうやって確認するのか、

難しい時代になってきましたね。

 

 

日本一美しいと言われる城、松本城。義姉のリクエスト。 あ、長野県ですが。

 

 

 

石川県雨晴海岸、

海越しの女岩と立山連峰はまさに絶景スポット! 

のはずが、黄砂の影響で全然見えず😢

 

 

 

 

ホントはこういう風に見えるはず。

      ↓

 

 

そして、義母の一番見たかった金沢駅の鼓門。人があんなにちっちゃい。

 

 

 

富山県の砺波(となみ)のチューリップ畑。 とにかくきれいです。

チューリップ祭りが4/23~5/5まで開催されます。

 

 

 

 

石川県って雨の日が日本で一番多い県なんですって。

知らなかったけど、連日いい天気でした。黄砂が無けりゃ、ってなとこでした。

 

 

 

あんカフェ、春の人気メニュー” 春キャベツと桜エビのパスタ ”は

もうすぐ終了します。

 

まだ食してない人、この春最後にもう一回という人、早めにご賞味あれ!

ウマいよ!

 

 

 

 

 

 

 

4月、5月スケジュール   

     23日(火) ~ 25日(木)  定休日

     30日(火)           定休日

 

 

5月    4日(土)     臨時休業させていただきます

 

 

ブログは水曜日と日曜日に更新しています。

皆さん見てくんなまし。