こんにちは、

5月に第一子男の子を出産予定の

東大卒・ライフスタイルコーチの

あんなです。


プロフィールは

YouTubeの自己紹介動画→

インタビュー掲載いただきました!→

アペリコタ株式会社のホームページは

ーーーーーーーーーーーーーーーー


妊娠発覚後、私はかなり
きついつわりに襲われました。

期間にしておよそ3ヶ月。

一番しっくりくる表現は、
朝から晩まで二日酔いの状態。

そんな私がどんな毎日を過ごしていたのか?
基本ソファで横になっていました。
本当?と思うかもしれないので、
1日の流れを書いてみました。

朝起きる
オイルプリング(歯磨きの代わりみたいなやつ)
水を飲む
日記をつける
りんごを剥いてもらい食べる
着替える
ソファで寝る
ご飯を作ってもらって食べる(大体うどん)
ソファで寝る
お風呂を沸かしてもらい入る(基本湯船だけ。たまに洗髪)
ソファで寝る
ピラティス(ほぼ呼吸のみ)
ご飯を作ってもらって食べる(大体うどん)
ソファで寝る
歯磨き
お布団で寝る


料理、掃除、選択、食器洗い、
ゴミ捨て、お風呂掃除、買い物は
全て旦那さんがやってくれていました。

週に1回くらい母が家に来て
料理作ってくれたりもしました。

気分がいい時は30分くらい
散歩した日もあったけど、
週3、4回くらいかなぁ。


ソファで寝ている間は大体漫画を読んでました。
昔買ったシリーズを一気読みしたり、
ずっと気になっていたシリーズを
メルカリで大人買いして一気読みしたり。
巻数で言うと300巻くらい読んでましたね。

いかにソファに寝転びながら
快適に漫画を読むのか、
各種クッションを駆使しながら、
いい塩梅を探してました。

あとは読書ですね。
子育て本をこの間だけでも
50冊くらい読み漁りました。
面白かった本はまた別記事で
紹介していきたいと思います。



こうしてとにかく
ゴロゴロしていたつわり期間。

一番感じたのは、
これだけのんびりできることへの
ありがたさでした。

多くの女性はどんなにつわりがひどくても、
仕事や家事をやらないといけない、
という人が多いと思うのです。

そんな中、私は仕事は会社のメンバーに
代わりにやってもらい、
家事も家族にやってもらいました。

これがいかに恵まれた環境か。


こんなふうに思う人もいるかもしれません。
「そんな恵まれた環境に
いられる人はほとんどいない。
それはあんなさんがラッキーだったからでしょ。
そんな楽につわり時期を迎えられていいなぁ
(私には無理だけど)」

でも、誤解を恐れずに言うと、
私は「やろうと思えば誰でも
同じような環境を作れる」
と思うのです。

もちろん、
周りの人や環境にも感謝していますが、
この環境を作ったのは私の頑張りが
あったからだと思っているからです。


平日9−17時に仕事をする会社員を辞めて、
フリーランスになっていたこと。

フリーランスの仕事も、
チームで役割分担をして、
私がいなくても回る体制を構築していたこと。

旦那さんに普段から家事をやってもらい、
全部任せられる状態になっていたこと。

つわりの大変さを理解してもらって、
家事を全部やってもらったこと。

母にも協力をお願いして助けてもらったこと。



これは、自分がこれまでに選んできた
キャリアの選択、家族関係の選択の
積み重ねがあってこその結果でした。
地道でコツコツとした環境作りがあったのです。


キャリアの選択には自由が得られる一方で、
収入の不安静さというリスクが伴います。
家族に家事をやってもらうのにも、
日頃から良好な関係を築いたり、
家事を気持ちよくやってもらうための声かけ、
環境整備が必要だったりします。

これらは決して簡単に
できることではないからこそ、
「そんなに楽に過ごせる人は
ほとんどいないでしょ」
という意見が出てくるのだと思うのです。



でも、私にとってつわりの
期間のんびりできたことは、
かけがえのない財産でした。

自分の体の声にじっくり耳を
傾けることができたし、
子供を迎える気持ち的な準備もできました。

普段当たり前にやっていた
仕事や家事がすごいことだったんだな
とも気づけたし、代わりにやってくれる
周りの人たちに本当に感謝の気持ちで
いっぱいになりました。

そして、自分が何もしなくて
のんびりしていても、
私の価値は無くならないし、
世の中の人は優しくサポートして
くれるんだということを
体感することができました。

これらの体験はのんびりつわりを
過ごせたからこその学びです。

もちろん私のようにのんびり
過ごせる人ばかりではないと思いますが、
こんな過ごし方もあるんだ!と
参考になったらいいなと思い
赤裸々に綴ってみました。

何かヒントや気づきのきっかけに
なれば嬉しいです。

   

           ▼募集中のメニュー▼

リラックス研究所

これまでになかったリラックスをテーマにした
新しい形のオンラインコミュニティ。
ライフコーチ神山あんなさんと主催。

詳細はこちら!↓

リラックスラボに参加する研究員の
皆さまの感想はこちらより→

ー【リンク】ーーーーーーーーーー
公式LINEアカウント→

Facebook→

Instagram→

アペリコタ株式会社HP→ 

ーーーーーーーーーーーーーーーー