こんにちは*

 

 

 

先日、娘が無事に入園しました!


 

 

2歳児での入園なので、

いろいろと葛藤はありましたが

入園式を楽しむ娘を見て入園させてよかったなと思いました。

『幼稚園の面接で園長先生に言われた一言。』こんばんは*1ヶ月ほど前に娘の幼稚園について書かせてもらったのですが、『幼稚園願書配布…完全に舐めてました。泣』こんばんは*今日から9月ですねー!!9月1日の…リンクameblo.jp


 



 

入園に当たって、

幼稚園からたくさんの準備物を課せられ…えーんえーん


てんやわんやな2ヶ月間でしたが、なんとか無事に完成。


↓おすすめのお名前ハンコはこちら


 

 


巾着縫って制服の裾上げして

書類を書いてお金も払って買い物もして・・・

 

いやー、世の中のお母さんって

本当にすごいわ・・・!!!赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん



改めてそんなことを感じた数ヶ月でした。






 

入園の準備も無事に終わったので、

次に取り掛かったのが娘の幼稚園グッズを収納するスペース作り。



 

毎日のことなので

ひとつにまとめたいと思い、選んだ場所は靴箱!


むしろ、我が家には

自由の効く収納場所がここしかありませんでした笑い泣き

 

 

 


元々、ゴミ袋や抱っこ紐などを収納していた↓ココを…


下半分をすべて移動させて

すっぽりスペースを開けました。


こことここに移動しました


ついでに断捨離もして、すっきりー!





 

このスペースに、まずは突っ張り棒を。


 

100均で買ってきた、突っ張り棒用の留め具を使いますニコニコ


付属の接着剤でくっ付けるタイプで、

時間が経っても綺麗に取り外しできるそうです。

便利でありがたいラブ

 

 

 

そして、サイドの壁には1年ほど前にSHIENで購入した可愛いフックを。

(使う時をずっと待っていた!)

 


リュック掛けにしました花



 

下には、無印のカゴにカゴをONして、完成!!


カゴは、こちらとこちらですニコニコ


 

 

幼稚園の荷物を詰めていきます〜!!



 

 

 

うん!いい感じ照れ


 

 

実際に通園してみないと分からないこともあるので

使いながら変えていこうと思っていますグッ飛び出すハート

 

 



今はひとまずこれでOKOK



 

幼稚園がスタートする前に整えられて良かったニコニコ




 

娘の幼稚園がスタートするのは来週から♡




こちらもドキドキワクワク楽しみです歩く

 

 

 




〜関連記事〜








 

☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます