こんばんは*





今日から9月ですねー!!





9月1日の今日、娘の幼稚園の願書配布があったんです。







第一希望の幼稚園で、2歳児クラスなんですが…


 



キャンセル待ちになりましたーーーえーんえーんえーん







その幼稚園は

願書配布で入園可否が決まる園で、


先着順で願書を配布して

定員に達したら配布を締め切るというシステム。




遅かった人はキャンセル待ちになります。







9:00〜願書配布で、



8:45に行ったんですね。





雨だったし外で並ぶの嫌だな〜と思って。

(↑完全に舐めてる。笑)








しかも、以前園庭開放に行った時、

その幼稚園の先生が 


「2歳児クラスの願書は9:00に来てもらえれば大丈夫ですよ〜ニコニコ

その日中に来てもらえればお渡しできると思います!」


って言ってたんですね。







完全に舐めてました。。





全然無理やーーーーん!!!笑い泣き笑い泣き






幼稚園の駐車場に8:45に着いた時点で

車がすでに40台くらい停まっていて、



うわ、、これ完全に出遅れてるやん、、無気力無気力



と初めて気付き、




娘を抱えて雨の中ダッシュしまして。





キャンセル待ち2番目になんとかこぎつけました。。


(あと10秒遅かったら3番目だった)






「キャンセル待ち2番目ってどうですか?入れそうですか?」


と色んな先生に聞いてみましたが、(←ただの迷惑な奴)





「なんとも言えないですね〜」

「毎年、キャンセルは滅多に出ないんですよ〜」



とのこと。




がびーーーーん笑い泣き






あと10分早く着いてたら

入れてたんだろうな。。



雨じゃなかったら!!!!!←天気のせいにするな





この10分で、娘の1年が大きく変わったかと思うと悔やまれます…えーんくぅ〜!!







まぁ、2歳児クラスなので、

最終的に入れなくても年少から入園させればいいんですがニコニコ



(週2日のプレクラスもあるので、そちらも検討中…)







明後日には第二希望の幼稚園の願書配布&説明会があるのでそちらも行ってきます。


(そちらは抽選制なので、ゆっくり行きます◎)






募集要項や入園にかかる金額などを確認して

最終どちらにするか決めるつもりです。





またどうなったか報告させて下さい。。





幼稚園恐るべしでした…えーんえーん







〜関連記事〜





☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます