こんにちは*







暑くなったり涼しくなったり…


ついに気温差に負けて

喉を潰してしまった女、nana*です予防




湿度20%ってどうなってんだい、春。




乾燥、気を付けなきゃですね。







さて、先日、

我が家の子供部屋の悲惨な現状をお伝えしましたが、


ありがたいことに、

リビングのおもちゃ収納を見たい

とリクエストを頂きました!!



ありがとうございます〜ドキドキ






思い返すと、

リビングの収納は詳しく紹介したことが

なかったかもしれません。。




全体像としてはこんな感じになっています



リビングの大きさは8畳。


天井は吹き抜けになっています晴れ






では、早速

右からぐるっと紹介していきます指差しぐるっ




まずは、おままごとキッチンスプーンフォーク


組み立てた時のことや、

遊んでいる様子は↓こちらにまとめていますニコニコ



デザインが可愛い上に収納も多くて

私も娘もお気に入りのキッチンです♡






そのキッチンの裏には

ワゴンがあって、おむつやパジャマ、くつ下などを収納しています!


ごちゃごちゃしているので

キッチンで隠しています笑い泣き





テレビと階段は

ぐるっとベビーサークルで囲んでいて、


このベビーサークルは

自由に角度を変えることができておすすめです!





このミッフィーはあえて

檻に入れられた風にしてます。(←なぞの趣味)






おもちゃを収納している棚は
IKEAのカラックスですニコニコ


1万円くらいだったと思います指差し





子供に触られたくない絵本は上に置いて、




棚の中には

娘が自由に遊べるおもちゃたちを。




ひぃおばあちゃんが買ってくれた

ひのきのおもちゃ、ついに落書きされちゃいました〜昇天昇天


これ高かったんやぞ〜驚きあせる






下の段には、

stackstoのバケットにおもちゃを収納しています


取っ手があるので出しやすくて良いです◎





乱雑にポイポイ収納してます知らんぷり飛び出すハート


ここはすぐいっぱいになってしまうので、

定期的に見直して断捨離してます!




横には組み立てる系の大きなおもちゃと、




プールで遊ぶ用のボールを片付けてます

(たまにひっくり返されて悲惨なことになる。←)





大人用のブランケットも

ぎゅうぎゅうに詰め込まれてますチュー



このブランケットすごく気持ち良くてお気に入りだったのですが、
ショップが閉店してしまいもう買えないみたいです…
つらいえーんえーん





1歳の誕生日に買ってもらったピアノは

いつもココに立てて収納されています

(絶対良くない。)



娘もかなりお気に入りで
毎日引っ張り出して遊んでます




あとは、ダイニング側に

プーさんのジャングルジムが置いてあります〜!


これは、知人の方がお下がりでくれましたニコニコ


ありがたいい〜!!






という感じで、

特に見せ場もないような我が家のリビングでした。


できるだけ広く、安全に遊べるように

物を減らしてスペースを取るように心掛けています。


(放っておくとすぐに物が増えるのはなぜでしょうか…)






ちょうど1年前のブログを見たら、

恐ろしいほどに物がなくて震えました無気力無気力無気力



昔の自分すげー。。←




娘の成長とともに、

家も成長してるって事ですよね。

 

今後もどう変化して行くのか楽しみですニコニコ







本日も最後まで

お読みいただきありがとうございました♡







我が家の間取りやキッチン収納については

↓こちらの記事でお話ししています








☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます