ブログにお越しいただき、
ありがとうございます。
・あんみつ(30代前半)
・夫(30代前半)
・娘(2歳)
の3人家族です。
ただいま育休(無給)中の為、
家計は一馬力!!
年間100万円の貯金を目指します!!
合わせて、副収入で20万円貯めるぞー!!
ありがとうございます。
・あんみつ(30代前半)
・夫(30代前半)
・娘(2歳)
の3人家族です。
ただいま育休(無給)中の為、
家計は一馬力!!
年間100万円の貯金を目指します!!
合わせて、副収入で20万円貯めるぞー!!
新聞やニュースでも
インフルエンザワクチンが品薄
とありますね。
実際、わたしの住む田舎ですら、
申し込み開始日は電話が
繋がりませんでした
娘には、わたしの産後も少し
こども園に通ってもらうので、
予防接種は受けさせたい。
しかし、
わたしは妊婦で産後直後に
娘を連れて行くのがしんどく、
夫に
娘のインフルエンザ予防接種を依頼。
夫の会社は接客業も兼ねているので、
今年は特にインフルエンザの
予防接種を推奨。
日程さえ合えば休みをもらえて、
有給にしてくれるそうなのです。
そのため、娘のついでに
夫も一緒に打つよう
指示しました。
彼は、昨年家族で唯一
インフルエンザにかかってます
その間わたしはワンオペね
今年は子どもが2人に
なるので、
かからないでほしい!!!
妻、口頭で夫に仕事の日程確認を依頼
↓
夫、忘れる
↓
妻、翌日、ラインで再度依頼
↓
夫、忘れる
↓
妻、翌日、ライン+電話で依頼
↓
夫、やっと日程調整する
イライラするよ
(^ω^)
そんなこんなしているうちに、
予約はどんどん埋まり…
半月先の接種となりました
田舎ですら半月はびっしりだそう。
都会は12月末まで
いっぱいだったりするそうですね。
驚きなのが、ワクチンの料金です。
大人は普通にかかりますが、
なんとうちの町は
中学生以下の子どもの
摂取料、無料
特に娘は2回打つ年代だから、
とても助かります
去年まで住んでた町も田舎でしたが、
普通に料金かかったので、
娘2回+わたし1回で
約1万円でした。
助成制度がありがたい
うちの町は、前にも記事にしましたが
・0歳から保育料無料で給食費のみ
・納税きちんとしてる家庭は
給食費も半額補助
・コロナ支援で今年は給食費も無料
・子どもを産むと、10万円補助
子どもに優しい町です
綺麗な町民プールの利用料なども、
町民は無料です。
都会には都会の良さがありますが、
田舎にもいいことたくさんありますよー

過疎化で、かつ財政に余裕ある町村は
子育て世帯に手厚い
家族で移住してきてほしいもんね。
転勤などで引っ越し予定ある方は、
利便性ももちろんですが、
町の政策も
チェックしてみた方がいいと思います

お読みいただき、ありがとうございます。
へそくり貯めてます
☆副業・アフィリエイト☆
女性向け副業オンラインサロン
女性向け副業オンラインサロン
隙間時間に動画&メルマガで勉強中。アフィリエイト、メルカリ、ポイ活、様々なコンテンツがあります。こちらに登録してから3ヶ月で、7万円以上の副収入がありました。無料で登録できるので、副収入を得たい方はチェックしてみてください。
☆ポイントサイト ☆
・ワラウ
ゲーム好きさんにおすすめ。
☆リンク 毎日ゲームで稼ぐ方法☆
・ポイントインカム

楽天で買い物をする時に利用!
ボーナスが多くて◎
2万円以上換金しました!
☆リンク ネットショッピングでポイントを貯める方法
☆リンク ボーナスポイントを貯める方法☆
・ハピタス

3万5千円以上換金!!旅行や出張用
☆リンク 宿・航空券予約でポイントを貯める方法☆
・ファンくる
モニターでお得に外食&デリバリー
☆リンク 外食費を格段に浮かせる方法☆
ポチッと応援お願いします![]()


