ブログにお越しいただき、
ありがとうございます。
・あんみつ(30代前半)
・夫(30代前半)
・娘(1歳)
の3人家族です。
ただいま育休(無給)中の為、
家計は一馬力!!
年間100万円の貯金を目指します!!
合わせて、副収入で20万円貯めるぞー!!
ありがとうございます。
・あんみつ(30代前半)
・夫(30代前半)
・娘(1歳)
の3人家族です。
ただいま育休(無給)中の為、
家計は一馬力!!
年間100万円の貯金を目指します!!
合わせて、副収入で20万円貯めるぞー!!
・2019年4月
中古 戸建て 探し始める
・2020年3月末
気に入る中古住宅情報入手、内覧
・4月上旬
入金、各種手続き
・4月中旬
売り手さんが引越し、家が空く
・5次上旬
引越し完了
うちはまだ前の方が住んでいる状態で買いました。
家具がすっからかんのイメージは湧きませんでしたが、家のあれこれや、近所さん情報をあれこれ聞けたり、不用品をいただけたりして、結果的に良かったです。
義父の元同僚ということが後から分かり、住んでいた方の人となりも多少知れたのでそこも安心材料でした。
(中古なので、前の方がなぜ手放すのかなど、ある程度気になっていました)
このようなスケジュールで動いていた、あんみつ家。
引っ越してまだ1ヶ月経っていませんが、中古戸建を購入して感じたメリットとデメリットをまとめます。
どなたかの参考になれば幸いです

中古戸建てのメリット
・広い(戸建てのメリット)
・敷地 430㎡ 建物 116㎡
・一階 18畳LDK カウンターキッチン
・二階6・6・6・8畳 ロフト2つ
・自由度が増す(戸建てのメリット)
アウトドア、家庭菜園などが夫婦共に好きなので、庭付きは嬉しい。
アパートでは弾けなかったアコースティックギターも時間に気をつけて楽しんでいます。
・新たな傷を恐れない(中古のメリット)
中古なので、フローリングや壁に多少傷があります。わたしも夫も気にならないレベルですが。
だから雑に使っていいとは思いませんが、子どもに傷をつけられてもあまり気にならないかも。でも、新築なら、自分もビクビクしちゃうし、子どもにもガミガミしちゃうと思います。
生活のあとがある分、ちょっぴり気楽です。
・立地を選べる(中古のメリット)
うちは災害リスクを少しでも減らしたかったので、高くて硬い土地が理想でした。
あとは、子どもが歩いて学校に通えること。田舎暮らしは、スクールバス登校が珍しくありません。
・なんと言っても安い(中古のメリット)
土地と建物で550万円
諸経費込みで617万円
値段は、広さと立地的にはコスパ良しかなと思います。
中古 戸建てのデメリット
・新品ではない(中古のデメリット)
中古なので当たり前ですね。
気になるところは直します!!
ビルトインコンロだけ買えば10万円。
キッチン全体リフォームだと約50万円。
悩んでいます

歯ブラシ突っ込んで掃除しましたが、怖くて追い炊き使ってません

一応浴室リフォームの見積もりとりました。お風呂は100万円以上かかりそう。
こちらも、するかしないか悩んでいます。
トイレは5年前にリフォーム済みなので、する予定は無し!
・使い勝手は家に合わせるかリフォームが必要(中古のデメリット)
本当は、食器棚つきのキッチンカウンターを入れたかったけど、高さ的に入らない。
ここはリフォームせずに、我慢します。
わたしは別に気にならない。
どうしても夫が気にするなら、DIYすることになると思われます。
・修繕費がかかる(持ち家のデメリット)
ボイラーが20年選手です。近いうちに壊れるでしょう。壊れると約20万円かかります。
また、屋根と壁は3年前に塗ってくれていますが、そのうちまた塗る必要が。
いずれやってくるであろう張り替えなら100万円単位でお金がかかると覚悟しております。
賃貸なら悩まないポイントです。
結論
今思いつくのは、こんなところです。
もちろんデメリットもありますが、結果的に家族全員満足しております。
今日も娘は元気に家の中を走り回っているし、夫は午前中ずっと外仕事。わたしも(今のところ)掃除すら楽しい。
それぞれ、新居を満喫しております。
「買って良かったね」と何度も夫婦の会話にのぼります。
お読みいただき、ありがとうございました。
へそくり貯めてます
☆ポイントサイト ☆
・ワラウ

ゲーム好きさんにおすすめ。
☆リンク 毎日ゲームで稼ぐ方法☆
・ポイントインカム

楽天で買い物をする時に利用!
ボーナスが多くて◎
2万円以上換金しました!
☆リンク ネットショッピングでポイントを貯める方法
☆リンク ボーナスポイントを貯める方法☆
・ハピタス

3万5千円以上換金!!旅行や出張用
☆リンク 宿・航空券予約でポイントを貯める方法☆
・ファンくる

モニターでお得に外食&デリバリー
☆リンク 外食費を格段に浮かせる方法☆
ポチッと応援お願いします